|
再入荷
御存知、T.V.レアー率いるフォーカスが、'02年に行った南米ツアーから収録のライヴ盤が、バンド・リリース版デザインの紙ジャケでリパッケージ発売!
|
セカンド。ファーストのイメージを踏襲したアルバム。
|
ファースト。爽快感のあるヴォーカルでスケール感のあるプログレッシヴ・サウンドを得意としたカンタウトーレ。
|
謎のシアトリカル・バンド / 高水準のアルバム / 紙ジャケット(変形)
|
謎のシアトリカル・バンド / 高水準のアルバム / 紙ジャケット
|
ビリー・シャーウッド(イエス)企画による、プログレ・オールスターのカヴァー集、第3弾! J.アッカーマン、P.モラーツ、R.ストルト、等参加!故・J.ウェットンvoの"ペニー・レーン"も!
|
スウェーデンのエンブリオ?!アヴァン・エスノ・フュージョン・バンドの何と45年振りの5th、2CD!LPサイズ大判ボックス仕様!
|
カーヴド・エアの、バンド本体のみならず、新旧メンバーのソロ、デュオ、参加プロジェクトを幅広く収録した、正に「ファミリー・アルバム」2CD。
|
ボリス・コヴァチを忘れるな! 旧ユーゴ/セルビア出身、シリアスにしてロマンティックな呪術サウンド!
|
報]ノルウェーきってのジャーマン系ヴェテラン・ギタリスト/シンセ奏者の'21新作!シーケンス/リズムも用いた、タンジェリン〜シュルツェ系エレクトロ秀作!
|
ヴァレンティン・クラストリエ・ファン注目!仏のハーディー・ガーディー奏者と、女性管奏者/シンガーのデュオ、'19年作! 正にクラストリエ〜Silex の系譜を継ぐ、アヴァン・トラッド傑作!
|
荒涼たるメロトロン!ノルウェーの偉才ギタリストの'74年作にして、最もプログレ・ファン向きの人気作が再発!鬼気迫るジャズ・ロック+メロトロン!
|
'90年代の復活後も傑作を連発し、'70年代の全盛期をも上回るとすら評価されているレ・オルメが、'05年アメリカNEARfestで行ったライヴを収めたDVD/PAL+2CD。後半は代表作「フェローナとソローナ」全曲演奏という構成!
|
故・ズビグニエフ・ザイフィェルトの、ドイツ発掘ライヴ'73&'76! ポーク・パイ(J.ヴァントフ、C.カテリーン、J.マーシャル)との'73音源はド迫力!必聴!
|
これは格好良し!ノルウェーの女性ギタリストの1stソロ、アヴァン・プログレ・ジャズ・ロック!マイルス、マハヴィシュヌ、KC系ルーツ!ド迫力の傑作!
|
これは凄い!ドイツの伝説的TV番組「BEAT-CLIB」を、各回丸ごと3回分(約3時間)ずつ収めたDVD8枚組。こちらはシリーズVol.3、'70-'72。イエス、クリムゾン、ソフト。マシーン、EL&P といったお馴染みのところから、BEGGARS OPERA 、WARHORSE、PATTO等マニアック・ブリティッシュ、ポポル・ヴー等ジャーマン勢まで、まさかの「動く○○」の嵐。
|
ジャパニーズ・チェンバー・プログ・バンドの、こちらは傑作1st! 再入荷に付きレコメンド!
|
「ピーターと狼」の翌'76年にリリース。ジョン・グッドソール、パーシー・ジョーンズ、フィル・コリンズ、モーリス・パート等、実質ブランドX +α のメンツで繰り広げる、ブリティッシュ・ジャズ・ロックの逸品。ベル・アンティーク紙ジャケット、SHM-CD、'12年リマスター。
|
ジャン・マルク・ゼルウェールを忘れるな!U.ゼロ、ジュルヴェルヌやU.ゼロのメンバーも含む、異世界的耽美派チェンバーの傑作!
|
マティアス・オルソンの変名プロジェクトの'04年唯一作!自身のvo入り男女vo体制で、ダウナー・ドリーミーなフォーキー・ポップ!良いです!
|
アルベール・マルクールを忘れるな!フランスのザッパとも称される孤高の天才、'90年代にリリースされた、キャリア中でも屈指の一枚!
|
「Digging In」に続き発表された、フィル・ミラーとフレッド・ベイカーのデュオ・アルバム。
|
米国フィラデルフィア産、アグレッシヴな4ピース・インスト・プログレッシヴ・バンドの新作2nd! クリムゾン+メタル・フュージョン+'70sシンフォな技巧派良作!
|
米国ミネアポリス産、メロトロン入り! インスト4ピース・シンフォ・バンドの新作4th! キャメル、初期クリムゾン等ルーツの、ハード疾走+叙情、快作!
|
]久々入荷につきレコメンド! ベルギー産メロディック・シンフォ・バンドの'02年1st! フロイド、イエス、マリリオン系好作!
|
デレク・シェリニアン全面ゲスト参加! 独産、ヴァイオリン入りインスト・メタル・ジャズ・ロック・バンドの'10年唯一作! 技巧派傑作、お見逃し無く!
|
Lu7の女性キーボード奏者、梅垣ルナの初ソロ作!大高清美、川口千里、筒井香織ら、5名の女性ミュージシャンを迎えた、ロマンティックなジャズ/クラシカル・インスト!イマジナリーな大力作!
|
「Over The Top」('79)、「Tilt」('81)、「Octopuss」('83)の3タイトル・セット。簡易ペーパースリーブ、クルムシェル・ボックス仕様。
|
[入荷速報]「かにょ」氏が主宰するカンタベリー・ファンジン、創刊号「Vol.0」に続き、第2弾にして「Vol.1」登場! 今回の特集は、Alan Gawen (incl.GILGAMESH、SOFT HEAP)! 読み応え満点です!
|
ex.マイルス・バンドの女性パーカッショニストが率いた名バンドが、再結成して行った'15ライヴより、未発表曲を収めたアルバム!冷気漂う、硬派ECM 的ジャズ・ロックの名演!これは素晴らしい!
|
元スティーヴ・ハケット・バンドのニック・マグナスの通算4作目。ハケット兄弟も参加したトータル・コンセプトに基づいた本格的シンフォニック・ロック作品。
|
[入荷速報]ヴァレンシュタイン、アシュラのドラマー、ハラルド・グロスコフの'80年1stソロ
|
ホムンクルス・レスを忘れるな!伊産、カンタベリー+ピッキオ的、目まぐるしくも親しみやすい中毒性サウンド、'13年のデビュー作!
|
エンプティー・デイズを忘れるな! ユーゲンのF.ツァゴによる、アンビエント・チェンバー系プロジェクト作! 女性シンガー、エレイン・デ・ファルコ参加!
|
ラリー・ファースト/シナジーの'81年リリース作。「ポスト・モダーン・エイジの為のエレクトリック・コンポジション」 とサブタイトルが付いていますが、シンフォ/プログレ・ルーツのコンパクトなシンセものというのは従来どおり。
|
ベル・アン紙ジャケ、SHM-CD。75年のスタジオ作、シナジーのラリー・ファーストがキーボードで参加、息をつかせぬドラマティックなシンフォニック・ロックを展開した、ネクターの最高作!丸ごとミックス違いをボーナス追加!
|
アヴァロン紙ジャケ、SHM-CD。'10年に録音された、純デュオでのライヴ。”風に語りて" "石をとれ" そして17分に及ぶ”タルカス" をフィーチャー!
|
|

|