|
泣きのギター
最もプログレッシヴ寄りのサード・アルバム。SHM-CD。
|
サルディーニャ出身のグループ。サイケデリックの影響も感じるプログレッシヴ・サウンド。
|
オランダのシンフォニック・ロック・バンドの'10年発売のサード・アルバム。
|
SHM-CD紙ジャケット。セバスチャン・ハーディーのギタリストの初のソロ・アルバム。味わい深い作品。
|
SHM-CD紙ジャケット。初CD化。セバスチャン・ハーディーのギタリストのソロ2作目。ヴァラエティに富んだ作品。
|
SHM-CD紙ジャケット。セバスチャン・ハーディーのプロデューサーとマリオ・ミーロのデュオ作品。ファンにオススメの内容。
|
メロトロンなど往年のアナログ機材に拘った'70年代型シンフォニック・ロック・バンドの2ndアルバム!
|
病床から復帰したアンディ・ラティマー率いるキャメルの、'13年10月28日ロンドン公演を収めたDVD:NTSC!
|
キャメルの'76年、'77年のライヴを収録したDVD作品(NTSC)!
|
キャメルの'97年ライヴを収録したDVD作品(NTSC)!
|
「Genesis Revisited」ツアーの'13年10月ロンドン公演を収めたライヴ第2弾!(2CD+DVD:NTSC)
|
CDには未収だった6曲を追加した、エクスパンデッド/リマスター2CD!
|
モルガン・オーギュレン、ヨナス・レインゴールドが続投したカイパの新作!
|
ペンドラゴンの最新スタジオ・アルバムが紙ジャケットにてリリース! ※SHM-CDではありません
|
アルゼンチン産ポップ系女性シンガーの最もシンフォ寄りな名盤が再発!
|
オランダ産、ペンドラゴン系王道メロディック・シンフォ・バンドの新作が登場!
|
何と再結成!当時アルバムを残さなかった伝説のバンド、カリスマの1st!
|
ニュージャージー出身、プログレ・ハード寄り新鋭バンドの、日本デビュー作となる2nd!
|
'14年1月、ローマでのライヴを収録した2CD+DVD:NTSC!
|
甘美なメロディック・シンフォニック・アルバムの最高峰として歴史に残る名盤!
|
オーストラリアの生んだ歴史的シンフォニック・グループ、セバスチャン・ハーディーの名作(セカンド)!
|
オリジナル・メンバーで再編したセバスチャン・ハーディーが、実に36年振りに発表した現時点での最新作!
|
キャメル紙ジャケット収納用ボックス付8枚フル・セット!
|
泣きのギターもたっぷりの、うたもの寄り叙情派メロディアス・シンフォ独米混成トリオのデビュー作 !
|
S.ヒレッジ風の音色+泣きのgとハモンド、ピアノを軸とした甘美なサウンド!
|
泣きのサウンドを確立した、フランボロー・ヘッドの傑作1stが再発!
|
フランボロー・ヘッドのアルバム中、最もレアな作品がリマスター再発!
|
女性vo/fl奏者をフロントに配し、最高作との呼び声も高いフランボロー・ヘッドの5作目!
|
今回も突出した泣き/美メロを押し出した、テクニカルにしてキャッチーなサウンド!
|
印象的なメロディが冴え渡る、「英国メロディック・シンフォニックの良心」ジャディスの新作!
|
ツインkbdによるシンフォニックな音創りと泣きのギターを効かせた音楽性がより一層の冴えをみせる、リープ・デイ初のライヴ作!
|
オリジナルの気品と繊細さを損なうことなく、随所に新しい生命を吹き込んだアレンジが新たな感動を呼ぶ傑作!
|
絶賛・感動の嵐を呼んだ'16年5月の来日公演を収めた、何は無くとも必見・必携のマスト・アイテム!
|
さりげなくもセンスの良い変拍子を多用したリズム隊を擁する、'70年代ジェネシスの音楽性を受け継ぐ本格シンフォニック・ロック!
|
あのレコルダンドの元kbd奏者が、同バンドの曲(未発含)をリメイクした、fl、泣きのg入り秀作!
|
祝・来日!「仮面舞踏への序曲」リリース20周年を記念して行なわれた'16年ライヴDVD!
|
祝・来日!「仮面舞踏への序曲」リリース20周年を記念して行なわれた'16年ライヴを収めた2枚組CD!
|
ペンドラゴン「紙ジャケット収納用ボックス」付3枚フル・セット!
|
イスラエル産、キャメル〜フロイド系ルーツの懐かしくも新鮮な叙情派シンフォ新バンドの1st!
|
ギルモア調の泣きgやvoを押し出した、「狂気」〜「炎」フロイド基調の伊産新バンド!
|
心の琴線に触れるようなメロディを軸にした代表曲の数々を、ライヴならではのパワーと情熱で聴かせる名作!
|
オランダ・メロディック系に通じる泣きのギターが随所に盛り込まれた新鋭バンドのデビュー作!
|
'73-'82年にかけて活動するも作品を残さなかったシンフォニック系バンドが、再結成後リリースした1st!
|
フロイド+ジェネシス/KC的シアトリカル・シンフォ・バンドの、メロトロン音や泣きのgも効果的な2枚組力作!
|
蘭シンフォを代表するバンドの面々が集まったスーパー・バンドの、結成10周年記念スペシャル・アルバム!
|
旋律至上主義サウンドが確立された、フランボロー・ヘッドの'01年リリース2ndが待望の再発!
|
より一層哀愁とキャメル的叙情を強めた、メロディアス・シンフォの金字塔的代表作が再発!
|
今年7月に行われた「シンフォニック・ナイト Vol.3」からマリオ・ミーロ・バンドのパフォーマンスを収録したライヴ・アルバムが登場!
|
|

|