|
ドイツ国内盤
ジャーマン・ロック屈指の個性派、'75年3rd! アングラ・ムードから一転し、明るいイエス系シンフォになった快作! 世界初紙ジャケ化! (日本盤)
|
ジャーマン屈指の個性派、'78年収録/発売の初ライヴにして5th! 2nd の大曲"Solar Music"をメインとした大熱演! 世界初紙ジャケ化! (日本盤)
|
前作ライヴのムードから一転し、「おとぎの国へ」路線のシンフォニックに戻した6th! コンパクトかつ完成度の高い良作!世界初紙ジャケ化! (日本盤)
|
'70sジャーマン・シンフォニックを代表する名バンドの記念すべき1st! フロイド、イエス、EL&P等、英国風の良作! 世界初紙ジャケCD化!(日本盤)
|
ジャーマン叙情派'70sシンフォニックの雄、'76年リリースのサード! B面を占めるタイトル組曲はじめ、大曲志向の代表作! 世界初紙ジャケCD化!(日本盤)
|
'70sジャーマン・シンフォ代表格、'77年4th! 専任シンガーが加入、より華やかでキャッチーな、円熟の傑作!世界初紙ジャケCD化!(日本盤)
|
【入荷中・ベル・アンティーク紙ジャケット】'74年、必殺のコズミック・セッション、代表作が初紙ジャケ化!K.シュルツェ、M.ゲッチング参加!(盤は直輸入盤)
|
〜「入荷中・ベル・アンティーク紙ジャケット」〜 ドイツの男女デュオ・ユニットの2nd! ファンタジックなフォーク系の比類なき名作! 最新リマスター!(盤は輸入盤)
|
ベル・アン紙ジャケ、SHM-CD。75年のスタジオ作、シナジーのラリー・ファーストがキーボードで参加、息をつかせぬドラマティックなシンフォニック・ロックを展開した、ネクターの最高作!丸ごとミックス違いをボーナス追加!
|
[ベル・アンティーク国内盤入荷中]これは強烈!V.ドナティ、M.ミンネマン、M.オーギュレン参加!奇才ギタリストJ.Zehrfeldのソロ・プロジェクト化した 独のザッパ/J.ゾーン系変態メタル・ジャズ・ロック、新作7th! Xレッグド・サリー+メシュガー的、圧倒的インパクトの超傑作!
|
[入荷中]これぞカンの代表作! 偉大なるジャーマン・ロック・バンドの、'73年5th! ヘヴンリーな反復と音響操作が正に未来的な超名曲タイトル・トラックは、ジャーマンを象徴!UHQCD、紙ジャケ!(国内盤)
|
[入荷中]常に再評価され続ける、偉大なるジャーマン・ロック・バンド、カンの、'70年2nd! ダモ鈴木(vo)加入後のサントラ曲中心、必殺の大曲“マザー・スカイ”収録の傑作!UHQCD、紙ジャケ!(国内盤)
|
[入荷中][国内盤・紙ジャケ]偉大なるジャーマン・ロック・バンド、カンの'20再発シリーズ第一弾より、傑作4th! ヒット曲“Spoon”収録!紙ジャケット、UHQCDで発売!
|
[ベル・アンティーク国内盤入荷]ネクター復活!オリジナルのリズム・セクションを中心に、オルガン、メロトロン音多用の'70s風味が全開、これぞネクターなサウンドの傑作!
|
'79年にリリースされた、ジェネシス・タイプのジャーマン・シンフォ傑作!
|
エト・セトラの2作目、故・J・ハイズマン、L.コリエル参加のジャズ・ロック傑作!
|
ウォルフガング・ダウナー(kbd)が結成したエト・セトラの1st!先鋭的サイケ・ジャズ!
|
独の異才ジャズ・キーボード奏者、W.ダウナーの、プレ・エト・セトラ的'70作品!
|
【ご予約開始】WOLFGANG DAUNER(ウォルフガング・ダウナー)関連「紙ジャケット収納用ボックス」付3枚フル・セット!
|
[7/25 ベル・アン紙]※アンコール・プレス 独産硬派シンフォニック超名盤1st!
|
独産、モダン・シンフォニック代表格、RPWLの新作7th!フロイド+PT+メロディック的最高作!
|
前作で確立したミニマル手法をさらに昇華させ暖色系のヘヴンリーな空間を生み出すことに成功した、繊細で美的な名盤!
|
ミニマル音楽を基にギターの手法に新しいジャンルを築いた、現在のゲッチング・サウンドの原点ともなった記念すべき作品!
|
LSD研究家ティモシー・リアリー博士との共作という形を取った、彼らの作品の中でも異色の一枚。'73年リリースの3rd!
|
ヘヴィで即興的なサウンドがドラッグとの相互作用で混沌としたサイケデリック世界を形成する、アシュ・ラ・テンペルの2nd!
|
サイケデリック・ムーヴメントの影響を受けたフリー・ロックとでも言うべきサウンドで、当時革新的なグループとして注目を集めた記念碑的作品!
|
メルヘン的な作風が洗練され、英国のスプリングを想わせるような幻想風景を描きだした、ジャーマン・シンフォニックの歴史的名作2nd!
|
HR的アプローチの曲が多いものの、自作にも通じるロマンティックな香りが散りばめられた、ウインドの'71年リリース1st!
|
格調高きオルガン・サウンドを基本としたkbdトリオにて、全盛期のレ・オルメに通じるようなシンフォニック・サウンドを展開!
|
ASH RA TEMPEL(アシュ・ラ・テンペル)「紙ジャケット収納用ボックス(その1)」付3枚フル・セット!
|
ベスト選曲による名曲の数々をスタジオ盤以上のダイナミズムと熱気で表現した、プログレッシヴ・ロック史上屈指の名ライヴ盤!
|
ヘルマン・ヘッセの短編小説を題材としたコンセプト作にして、完璧なテクニックとアンサンブルで聴かせる歴史的名作・名演!
|
前作の作風が更に洗練された、躍動感溢れるヴィヴィッドなシンフォニック・ロック!
|
美しい歌メロと技巧的なアンサンブルがせめぎ合うファンタジックな作品。
|
ANYONE'S DAUGHTER(エニワンズ・ドーター)「紙ジャケット収納用ボックス」付5枚フル・セット(その2)!
|
シュルツェの長年の憧れだった英アイランド・レーベルと契約してリリースされた8作目。
|
シュルツェの長年の憧れだった英アイランド・レーベルと契約してリリースされた8作目。
|
当時シーケンサーとシンクロできる唯一のドラマーと言われた、H・グロスコフとのコラボで独特のグルーヴ感を生み出した意欲作。
|
後のシュルツェの活動と評価を決定付けた、エレクトロニクス/系プログレッシヴ・ロックの名盤。
|
新時代を担うに相応しい実力派としての力量を遺憾なく発揮した真の傑作!
|
前作で垣間見せたリズムを強調したロック的アプローチで制作された、視覚的に訴える世界が広がる作品!
|
誰もいない世界で孤独な舞をしているかのような孤独感を感じるが不思議な色彩感もある音宇宙!
|
吟味に吟味を重ねた音色を選んで制作された、思索的に深く沈み込むような音宇宙が広がるシュルツェのセンスが光る2nd!
|
キャッチーなメロディと叙情性はそのままに、比較的コンパクトな曲でまとめられたノヴァリスの11作目(ライヴ作含)!
|
スメタナの「モルダウ」をT.シュミットが組曲化、さらに4パートから成る組曲「暗き谷」等も収録したアルバム!
|
2013年に彼等の3作品をリリースした際に発売できなかった本作が遂に登場!
|
あのマッツ・アンド・モルガンとスパスティック・インクが手を結んだような強烈極まりないインパクトで迫る、必聴の傑作!
|
|

|