|
北欧国内盤
CD+DVD。大熊ワタル氏の解説が付いた国内盤仕様。
|
7曲入りミニ・アルバム。ライヴ3曲・スタジオ4曲。
|
スウェーデンのダーク・プログレッシヴ・バンドのデビュー作。
|
SHM-CD。1作目。ボーナス・トラック1曲収録。ニュー・アート・ワーク仕様。
|
SHM-CDの2枚組み。2作目。ボーナス・トラック1曲収録。ニュー・アート・ワーク仕様。
|
3作目。青春系シンフォニックの大傑作。Avalon国内盤。
|
2CD。Avalon国内盤。ボーナス・トラック1曲収録。狂乱のライヴを収録。
|
3曲入りEP。国内盤限定ボーナス・トラック1曲収録。
|
ネイチャーとデイヴ・グリーンスレイドが共演したライヴ音源。コロシアムの曲も演奏。
|
紙ジャケットSHM-CD。デンマークのハード・ロック・バンドの唯一作。
|
スウェーデンのプログレッシ・ロック・バンドのライヴ盤。
|
スウェーデンのプログレッシヴ・メタル・バンドの1作目。
|
スウェーデンのプログレッシヴ・メタル・バンドの4作目。
|
スウェーデンのプログレッシヴ・メタル・バンドの5作目。
|
スウェーデンのプログレッシヴ・メタル・バンドの6作目。
|
スウェーデンのプログレッシヴ・メタル・バンドの7作目。
|
スウェーデンのプログレッシヴ・メタル・バンドの8作目。
|
フラワー・キングスと並び、シンフォニック・ロック界のリーダー的存在のPLP.。初のライヴ・アルバム。
|
フラワー・キングスと並び、シンフォニック・ロック界のリーダー的存在のPLP。ライヴ・アルバム。
|
ラグナロクのギター/フルート/キーボード奏者のソロ・デビュー作。
|
紙ジャケットCD。リマスター。ウィグワム在籍中にリリースしたファースト・ソロ・アルバム。
|
紙ジャケットCD。リマスター。セカンド・ソロ・アルバム。サムラ・ママス・マンナのコステ・アペトリアも参加。
|
SHM-CD紙ジャケット。4作目のソロ・アルバム。代表作のひとつ。
|
紙ジャケットCD。リマスター。3作目のソロ・アルバム。マイク・オールドフィールドとの共作で知られる傑作。
|
SHM-CD紙ジャケット。メロディアスでありながらジャズ色の強い緊張感溢れる傑作。
|
ジャズ・オーカストラ「UMO」の為に自作を編曲、共演した'77年から'04年にかけての未発表録音集。
|
ラグナロクのリーダーのソロ・プロジェクト。北欧らしい叙情性を表現した作品。
|
2011年の奇跡の来日公演の模様を収録したライヴ盤。
|
耽美なムードのシンフォニック・ロック・アルバム。2作目。
|
北欧色漂う英国耽美系シンフォニック・ロック・アルバム。3作目。
|
モダン・シンフォニック・バンドの4作目。彼らの最高傑作。
|
1994年にカムバックした記念すべき作品。幻想絵巻。
|
紙ジャケットCD。ボーナス・トラック4曲収録。2作目。
|
紙ジャケットCD。3作目。ボーナス・トラック2曲収録。
|
紙ジャケットCD。5作目。ボーナス・トラック1曲収録。
|
紙ジャケットCD。4作目。2枚組み。ボーナス・トラック1曲収録。
|
スウェーデンのラジオ番組でのライヴ演奏。ロン・ギーシンとの共演曲も収録。
|
3作目。デンマーク産ジャズ・ロック・バンド。バレエのサントラでもありながら、ジャズ・ロックの傑作。
|
4作目。デンマーク産ジャズ・ロック・バンド。最終作にして最高傑作。
|
Lars Hollmerのプロジェクト作。豪華ダブルライナーノーツ。
|
紙ジャケットCD(盤は直輸入盤)。北欧ハード/ヘヴィ・ロックの傑作。
|
SHM-CD紙ジャケット。傑作の1作目。フィンランドの叙情派プログレの名盤
|
SHM-CD紙ジャケット。名作の2作目。シンフォニック色を増した作品。
|
ソロ6作目。本格的なシンフォニック・ロック色を打ち出した入魂の作品。
|
1作目。スポックス・ビアードとフラワー・キングスの中間を行くようなシンフォニック・ロック作。
|
2作目。前作を上回るスポックス・ビアードとフラワーキングスの中間を行くようなシンフォニック・ロック作。
|
3作目。オリジナル未収録曲4曲とカヴァー曲4曲のボーナス・ディスクが付いた2枚組み。
|
2DVD+3CD。オランダ公演をDVDに、マンチェスター公演をCDに収めた作品。
|
|

|