|
再入荷
スペース・ロック/サイケの北欧産多国籍バンドの新作は、'18年ベルリンでのライヴ!
|
故ホルガー・チューカイ(CAN)の代表作にして最高傑作、'79年1stソロが再発!
|
あのアルゼンチン'70sハード代表格バンド、エル・レロージが、初期の曲をプレイした'17年の熱演!
|
あのデビュー作「Oxygene」シリーズの7〜13章!'18年リイシュー。
|
JMJ流エスノ/アンビエント、テクノ〜ポップを志向した作品。'18年リイシュー。
|
旧東独シンフォの雄、リフトの3rd「Spigelbild」('81)と4th「Nach Hause」('87)を2in1でカップリング!
|
ソフトな伊語女性voフロントの、適度にキャッチーなメロディック寄り叙情派シンフォ秀作!
|
超名作「錬金術師の物語」の40周年を記念し、4つのヴァージョンをフル収録した2CDにてリイシュー!マスト!
|
ダーク/モダン・ハード色は保ちつつ、初期のジェネシス色も戻した、フラキン周辺系にも通じる会心傑作!
|
レアな'77年TVライヴの映像がついにDVD化!CDには'16/'17年未発新曲のほか'74年ライヴ音源も!
|
ケイト・ブッシュ系voとvln/violaをフィーチャーした、流麗マジカルなチェンバー・ポップ快作!
|
R.タウナーら名手4人によるアコースティック・チェンバー・バンドの、'79年録音の鮮烈な名演!
|
注目の女性シンガー/ソングライター/ピアニストのしっとり染み入るような秀作3rd!
|
クリムゾン/ザッパ風からサード・イヤー、U.ゼロ系〜インプロまで、ダイナミック&スリリングな高水準作!
|
より力強く、ドラマティックになった、英国志向のメロディアス・インスト・シンフォ傑作!
|
イタリアならではの静と動のダイナミズムが見事な、'70s志向叙情派シンフォ・バンドによる注目新作!
|
'18リイシュー。アースバウンド期クリムゾンの、CD1は'71年4月、独フランクフルトZoom Club公演。音質・内容ともに極上。CD2は、"21世紀"の中間部をふたすらつなげた59分!
|
無駄テク全開&なんでもありの変態オペラ風味の痛快&面白すぎな傑作!
|
スパイ・アクション風のムードでブラスが吠える、FESの屈折&疾走系2枚組新作!
|
若手大編成バンドによる、親しみ易くも緻密なサウンドの汎ラテン/フォルクローレ+ジャズ・ロック!
|
初期ポチャカイテ・マルコを思わせるヘヴィ・チェンバー・バンドの、実に11年ぶりとなる新作!
|
ノルウェー産、クリムゾン+フロイド的ヴィンテージ/オマージュ系バンドによる初のライヴ作!
|
マフィンズ本家以上にマフィンズらしい、軽快かつ浮遊感のあるUSカンタベリー!
|
なんと今度は、ニコ+ヴィットリオ版「うたものトロルス」の新作が登場!全新曲!
|
K.ブッシュがゴシック・クラシカル化したような、バンド的な力強さとミステリアスな耽美性が同居した快演!
|
【再プレス品入荷】当時アングラガルドの3人らが結成した、まさに初期アングラガルド+マグマ系サウンドの強烈な傑作!
|
ザ・トリップの傑作サード+'11年の来日公演をカップリングした2CD!
|
名盤と言われながらも、今まで正規再発されることなく眠り続けてきた伝説のアルバム!
|
キューバ産シンフォニック・ロック・バンドによる、モダン/ダーク系にシフトした重厚かつダイナミックな大傑作!
|
あの伝説のバンド「山水館」のkbd奏者が手掛けた、'96年発売のゲームBGMが新録・再構築されて復活!
|
しっとりダーク、チェンバー・フォーク的ムードの、魅力的な女性vo作!
|
新たに発掘されたソースを用い、音質も大幅に向上した臨場感抜群の“ほぼ完全版”ライヴ!
|
御大タイス・ヴァン・レアー率いるフォーカス、公式作としては約8年ぶりの新作!
|
再び童心に返ったかのような心を揺さぶられるファンタジーが詰め込まれた入魂の一枚!
|
爽やかなコーラスも多用した、センス抜群、美メロ炸裂の極上品!
|
マグマ系ジャズ・ロック新鋭バンドの2nd! 濃厚な組曲フィーチャーの傑作2CD!
|
独ジャズ・ロック・ギターのパイオニア、'74MPSからの傑作が初CD化!
|
激レア! オーストリアのフロイド系、幻の1stレコーディング音源発掘!
|
オズリック・テンタクルスその人、なんと初のソロ・アルバム!
|
あのマッツ・オベーリと、レーナ・ヴィッレマルクが共演したトリオ作!
|
これは注目!ノルウェー産、過激な大編成アヴァン・ジャズ傑作!
|
オランダ産ハード・メロディック・バンドの何と23年ぶりNEW!
|
|

|