|
Belle Antique紙ジャケット・シリーズ
来日記念盤!止め処なく溢れるアイディアと意欲が音にも反映された、驚異的内容のセカンド!
|
ディス・ヒート「Deceit」などでも顕著だった、歌への指向を初めて全面に出した重要作!
|
【完全予約受注販売!】ワールド・ディスクのみのスペシャル・セット! 「キュー・ローン」本と2人(J.グリーヴス&P.ブレグヴァド)のサイン入りイラスト付スペシャル・セット ※予約〆切5/15(金)
|
後に「レコメン系」と言われるムーヴメントの出発点とも言える記念すべきアルバム!
|
幻のJAP'Sプログレッシヴ・ロック・バンド、ミルプラットの唯一作!
|
ヘンリー・カウ時代の複雑な楽曲を更に発展させ、迷宮化した比類なきアイデンティティーを放つ一枚!
|
ムーン・サファリに続く現代プログレッシヴ・ロックの旗手が日本上陸!
|
ヘンリー・カウの'73年発表のデビュー・アルバム。紙ジャケット、ボーナス・トラック4曲収録、リマスター、SHM-CDの決定版的内容!
|
初期ヘンリー・カウのサウンドが頂点を迎えた'74年発表のセカンド。紙ジャケット、ボーナス・トラック7曲収録、リマスター、SHM-CDの決定版的内容!
|
前作で見せた即興演奏への興味を程良くブレンドしたアルバム。紙ジャケット、ボーナス・トラック3曲収録、リマスター、SHM-CDの決定版的内容!
|
シンフォニック・サウンドを演じるドイツのエデンの3タイトルが決定盤的内容でリリース!
|
シンフォニック・サウンドを演じるドイツのエデンの3タイトルが決定盤的内容でリリース!
|
アルベール・マルクール紙ジャケット収納用ボックス付4枚フル・セット!
|
フランスのアングラの粋を凝縮したような強烈な個性は右に出るもの無し!
|
オリジナルR.I.O.(ロック・イン・オポジション)にフランス代表として参加したその個性は別格!
|
「フレンチ・アヴァンギャルド・ロック界の鬼才」アルベール・マルクールのファーストが、紙ジャケット、最新リマスター、SHM-CDという決定版的内容で登場!
|
「フレンチ・アヴァンギャルド・ロック界の鬼才」アルベール・マルクールのセカンド!紙ジャケット、最新リマスター、SHM-CDという決定版的内容!
|
「フレンチ・アヴァンギャルド・ロック界の鬼才」アルベール・マルクールのサード!紙ジャケット、最新リマスター、SHM-CDという決定版的内容!
|
「フレンチ・アヴァンギャルド・ロック界の鬼才」アルベール・マルクールの4作目!紙ジャケット、最新リマスター、SHM-CDという決定版的内容!
|
オーストラリアの生んだ歴史的シンフォニック・グループ、セバスチャン・ハーディーの名作(セカンド)!
|
楽曲の良さと心の琴線に触れる叙情が光る、イゾポダの'78年発表のデビュー作が決定版的内容で登場!
|
さらにCAMEL的色合いを強めた、ルソーの'83年2nd!
|
演奏もプロダクションも更なる洗練度を増した、ルソーの'88年3rd!
|
ベルギー人ヴァイオリニスト、R.ヴィンセントを中心に結成された、英テクニカル・プログレッシヴ・ロック・バンドの'73年発表のデビュー作!
|
ベルギー人ヴァイオリニスト、R.ヴィンセントを中心に結成された、英テクニカル・プログレッシヴ・ロック・バンドの'74年リリース2nd!
|
ほとんどの楽曲に新アレンジ+ヴォーカル・パートの取り直しを施して、更に魅力的なヴァージョンに甦った、2枚目のスタジオ作!
|
新月、'79年の伝説のコンサート(の楽曲部分)を完全な形で収録したライヴ作!
|
日本の叙情シンフォニック・ロック屈指の名作、新●月のファースト!
|
あの伝説的な’78年「第一回RIOフェスティヴァル」に出演した際の、幻のライヴ音源!
|
フランスならではのデカダンス耽美性を感じる傑作チェンバー!
|
ジョン・スタインベックの「怒りの葡萄」をモチーフとした、キャメルの十八番とも言えるコンセプト作!
|
アイルランド移民の非劇をテーマとした、新生キャメルのスタジオ2作目!
|
デビュー30周年記念としてリリースされた、ラティマーのギター・ワークが冴える新生キャメルのスタジオ4作目!
|
キャメルのデビュー前となる1972年の演奏を収録した貴重な音源!
|
「ヌード〜Mr.Oの帰還」を再現した、アンディ・ワード在籍時の最終期の演奏は貴重かつ圧巻!
|
バンドが最もポップな音作りをしていたともいえる、「The Single Factor」発売時の演奏を収録!
|
初期の全盛期の演奏を良質な録音で聴くことができる、ファン必携のライヴ・アルバム!
|
中世音楽、トラディッショナル・ミュージックをプログレッシヴ・ロックに持ち込み、唯一無比のスタイルを確立したグリフォンの1975年リリース4th!
|
バーバラ・ガスキンの香るようなヴォーカルが印象的な、スパイロジャイラの1971年発表のデビュー作!
|
バーバラ・ガスキンの英国的なキャッチーな歌メロをロックというスタイルの中で展開させた、スパイロジャイラの名作2nd!
|
ハードな展開からメロトロンがむせび泣くバラードまで魅力的な楽曲が並ぶ、ジョーンズィーの'72年デビュー作!
|
'68年にしてすでにコンテンポラリーな要素をもとめたジョンの探求心に脱帽の名作!
|
ムーディー・ブルースに影響を受けたような、壮大なコンセプト・アルバム!プログレ黎明期の名盤!
|
60年代的暖かさと70年代プログレッシヴ・ロックの尖鋭性を程良くブレンドした作風!
|
サックス奏者メル・コリンズがクリムゾン加入以前に参加していたことで知られる、サーカスの唯一作!
|
70年代の憂いをたっぷりと感じることのできる、シンフォニック・ロックの歴史的名盤!
|
前作「日時計」をより洗練させた印象のコンセプト・アルバム!
|
YESばりのテクニカル・シンフォを宇宙的なスケール感で演奏する旧共産圏を代表するシンフォニック・ロックの名作!
|
S.デニーに匹敵する逸材とされながら、2作品を残して消えた英国女性ヴォーカリストの、こちらは'71年リリース・セカンド!
|
【来日記念盤】ルカ・ザッピーニの華麗なプレイと劇的楽曲がさらなる熟成を示す、必聴の一大傑作!
|
70年代初頭、ロックと一体化して目覚ましい進化を遂げていたイギリスのシーンを象徴する大名盤!
|
先進的なジャズとロックの融合が進む時代を象徴する名盤として、あのCENTIPEDEにも比肩するもの!
|
「SCORE」を彷彿とさせる、アナログ・キーボードを駆使した本格プログレッシヴ・サウンドのアルバム!日本先行発売!
|
|

|