|
|
定番/名盤
|
フランスならではのデカダンス耽美性を感じる傑作チェンバー!
|
|
生の管弦を大々的に交えた、ドラマティックなインストのクラシカル・シンフォニック・ロック!
|
|
ジョン・スタインベックの「怒りの葡萄」をモチーフとした、キャメルの十八番とも言えるコンセプト作!
|
|
アイルランド移民の非劇をテーマとした、新生キャメルのスタジオ2作目!
|
|
デビュー30周年記念としてリリースされた、ラティマーのギター・ワークが冴える新生キャメルのスタジオ4作目!
|
|
「地底探検」デラックス・エディション、こちらはCDとDVDオーディオのセット!
|
|
「地底探検」、こちらはデラックス・エディションのDisc1と同内容の1CD仕様!
|
|
'72年1st。BSCD2 / プラケース / '12リマスター / +2ボーナス(シングルver.)
|
|
ブリティッシュ・ハードの名作!Repertoire盤、デジパック。
|
|
廃盤で入手困難となっていた、故・スピネッタの代表作のひとつと言える名盤が再発!
|
|
叙景的な仕上りの、ペーター・バウマンのソロ代表作2ndがリマスター再発!
|
|
元タンジェリン・ドリームのペーター・バウマンによる、シネマティック&イマジナリーな久々の新作!
|
|
"Every Day""Clocks"そしてタイトル曲と、彼を代表する名曲を収めた、1stにひけを取らない名盤!
|
|
オルガン/ピアノ、母国語vo、vlnをフィーチャーした、アーリー・プログレッシヴの秀作!
|
|
【ストック品特価】代表曲"Hymn"はじめ、壮大さも保った叙情的うたもの佳曲が詰まった傑作!
|
|
本編リマスター、+4ボーナス、さらに'75年BBCライヴ他12曲入りボーナスCD付!デジパック仕様。
|
|
US産本格派シンフォニック新鋭バンドの必聴新作2nd!
|
|
なんと、あのスペインの叙情派名バンド、ゴティックがセカンド用に作成していた幻の音源が公式初CD化!
|
|
'14リマスター+'14ジャッコmixオルタネイト集の2CD仕様。
|
|
プログレッシヴ・ロック全盛期のカイパ・サウンドを現在に蘇らせた、シンフォニック・ロックの新たな伝説となる渾身の大傑作!
|
|
イタリアン・プログレッシヴ屈指の名バンドによる、ダンテを題材とした3部作の完結編が登場!
|
|
バンドネオン奏者がリーダーの9人編成タンゴ・チェンバー系バンド!
|
|
まさにモーズの魅力が注入された、入魂の一大コンセプト作!
|
|
ダイナミズムと胸に迫るメロディが冴え渡る、多重録音版アストゥーリアスの入魂の傑作!
|
|
専任シンガー不在ながら、UK/イエス系ルーツのテクニカルなサウンドを収めた、ネガスフィアの記念すべき1st!初CD化!
|
|
専任voで平田士郎が加入し、より完成度を高めたネガスフィアの2nd!初CD化!
|
|
ネガスフィアが最も充実していた時期のライヴトラック!ニュー・ジャケット仕様!
|
|
PFM究極のライヴ「Cook」3CDエクスパンデッド・エディションBOX!
|
|
印象的なメロディが冴え渡る、「英国メロディック・シンフォニックの良心」ジャディスの新作!
|
|
'04年に完成させながらもメンバーの死去により未発表となっていた、感動の大傑作3rd!
|
|
英国ならではの渋く深い作風にて評価が高い彼等の、最高傑作と呼ぶに相応しいラスト作4th!
|
|
'80s北欧きっての名バンドによる、M.オールドフィールド・ルーツのケルト・シンフォ色を強めたラスト作にして名作!
|
|
60年代的暖かさと70年代プログレッシヴ・ロックの尖鋭性を程良くブレンドした作風!
|
|
ブラジリアン・ロックの象徴的存在ムタンチスがメンバーを一新し、プログレ寄りサウンドに生まれ変わった傑作!
|
|
アルモニウムの超名作3rdが40周年記念再発!こちらはレギュラー・エディション2CD!
|
|
アルモニウムの超名作3rdが40周年記念再発!こちらはコンサート・フォルムを収録したDVD付のデラックス・エディション!
|
|
南アフリカのみでリリースされていた、エマーソン、モラーツばりのプレイで圧倒するレアな名盤!
|
|
長らく未CD化名盤の筆頭に挙げられていたD.マッケイの2ndが、遂に待望の初CD化!
|
|
「エニドmeetsポーヨラ」とも評される、アンシ・ティカンマキ「知られざる国」三部作の原点1st!
|
|
バロックの香りと前衛が同居する、独自の耽美的アヴァンギャルド・ワールド!
|
|
前作「日時計」をより洗練させた印象のコンセプト・アルバム!
|
|
際立った傑作とされながらも、長年入手困難でプレミア付きの逸品だったファースト!
|
|
1st以上にダイナミックで叙情的な姿を見せる、まさに90年代屈指の傑作と呼ぶにふさわしい1枚!
|
|
90年代プログレッシヴ/シンフォニックの再興の口火を切ったアングラガルドの、記念すべき93年のデビュー作!
|
|
【来日記念盤】ルカ・ザッピーニの華麗なプレイと劇的楽曲がさらなる熟成を示す、必聴の一大傑作!
|
|
70年代初頭、ロックと一体化して目覚ましい進化を遂げていたイギリスのシーンを象徴する大名盤!
|
|
先進的なジャズとロックの融合が進む時代を象徴する名盤として、あのCENTIPEDEにも比肩するもの!
|
|
公式盤としては実に10年以上ぶりの再発となる、幻の2nd用音源を中心とした未発集!
|
|
好評につき品切れしていた名盤中の名盤が再登場!ボーナスCDやブックレット付の拡大版!
|
|
ドイツのナイス〜〜EL&P系オルガン・トリオの'74年唯一作が公式初CD化!
|
|
ブリティッシュ名バンド・パトゥーの、当時にあって驚異的な先進性を示した'70年リリースの1stが再発!
|
|
パトゥーの名作2ndが、'71年BBCライヴ8曲他を収めたボーナスCD付きの2CD仕様として再発!
|
|
オルガン・プレイをメインに据えた'70年代初頭の古き良きブリティッシュ・ロック・サウンド!
|
|
英国プログレッシヴ・ロックの名作のひとつとして永遠に語り継がれるべき大名盤!
|
|
英国シンフォのトップ・アクトBBTの、早くも登場したスタジオ新作はまたも大傑作!
|

|

|