|
母国語ヴォーカル
プログレッシヴ・ロック系有名アーティスト達参加によるシンフォニック・コンセプト・アルバム。ポスター付 / 紙ジャケット
|
ファースト・アルバム。SHM-CD / 紙ジャケット
|
シアトリカルな彼等の最高作。秘教的なイメージの作風。SHM-CD / 紙ジャケット
|
緻密なアンサンブルが輝くセカンド・アルバム。紙ジャケット。
|
イタリアン・ロックの古典であるセカンドを’91年に再録したアルバム!
|
イタリアの草分け的グループ、エキペ・オッタンタ・クアットロの’72年のアルバム。メロトロンを導入したプログレッシヴな一枚。
|
地中海音楽を独自の解釈で展開するファブリツィオ・デ・アンドレの好作品。
|
地中海音楽を独自の解釈で展開するファブリツィオ・デ・アンドレの好作品。’96年作。
|
79年録音。PFMを迎えてのツアーからのライヴ・アルバム。その2。
|
5枚組ボックス。Vol.1 - Tutti Mprimmo A Stento - Vol.3 - La Buona Novella - Non Al Denaro Non All Amore収録。
|
5枚組ボックス。Vol.2 :Storia Di Un Impiegato - Canzoni - Volume 8 - Fabrizio De Andre - Rimini収録
|
5枚組ボックス:Arrangimenti PFM - L'indiano - Creuza De Ma - Le Nuvole収録。
|
5枚組ボックス:1991 Concerti - Anime Salve - De Andre Da Geneva + In Concerto (DVD/PAL)
|
'75年に死去したアーティスト。翌年にリリースされた唯一作。紙ジャケット。
|
哀愁に満ちた歌声が魅力のグループ。2枚組ベスト・アルバム。
|
セカンド。PFM、FORMULA 3等のプログレッシヴ・ロック・アーティストのサポートの下、制作されたアルバム。
|
多くのプログレッシヴ・ロック系アーティストの参加で製作されたアルバム。アルバムの内、約半分はプログレッシヴな内容なので要チェック!
|
多くのプログレッシヴ・ロック系アーティストの参加で製作されたアルバム。アルバムの内、約半分はプログレッシヴな内容なので要チェック!こちらはデジパック。
|
バッティスティの全ディスコグラフィー中、最もプログレッシヴ・ロック的なアプローチで制作されたアルバム。イル・ヴォーロの香り漂う名作。
|
言わずと知れたホーン・セクションを加えたシンフォニック作品。名盤。紙ジャケット。
|
ジャケット・アートが地味ですが、内容は名作「INFERNO」に遜色ない名盤!
|
ナポリ語で歌うことで有名になったカンタウトリーチェのデビュー作。
|
イタリアきってのカンタウトーレ、アンジェロ・ブランデュアルディの5作を纏めた5CD廉価BOX。
|
4CD box, Le Cimetiere Des Arlequins. Au Dela De Delire, Emile Jacotey, Par Les Fils De Mandrin
|
'17リリース、ニュー・マスタリング、デジパック。
|
3CD, 「Live」「Udu Wudu」「Attahk」
|
|

|