|
イタリア
A.タリアピエトラの新作ソロは、「あの声」健在の傑作うたものシンフォ!
|
F.ズッファンティがディレクションを担当した男性シンガーの実質ソロ作は、PFM+フロイド的うたものシンフォ!
|
激しい切り返しとスリリングなアンサンブルで劇的に迫る、聴き応え満点の'70s志向叙情派イタリアン・シンフォ!
|
数々のズッファンティのプロジェクトを横断したかのような、リズムの効いた多彩なシンフォニック!
|
伊の技巧派kbd奏者によるイタリアらしい大仰なクラシカル色も交えた、ダイナミック、シンフォ寄りインスト!
|
ストーナー+マスロック的アヴァン・ヘヴィ・インスト・トリオの'16年デビュー作!限定300枚!
|
イタリアでは珍しい、ペイガン・フォーク+ヘヴィ・ロック〜ゴシック的個性派バンドが登場!
|
ズラリとクレジットされたヴィンテージ機材の数々を活かした、キーボード・シンフォ・マニア必聴の傑作!
|
オペラティックな女性voフロントの、マグマ直系+邪悪クラシカル/ヘヴィ・シンフォ・バンドの9年ぶりとなる新作!
|
PROFUSIONのkbd奏者らが結成した、プログレ・フュージョン寄りシンフォニック・バンドのデビュー作!
|
フルート&3弦カルテットによる、サントラ風クラシカル/チェンバー/シンフォ!vlnはなんと現CASTの正式メンバー!
|
87年発表のスタイリッシュなポップ作品。洗練された味わい。
|
ゴブリンのメンバー達がチェリー・ファイヴのシンガーの助けを借りCINEVOXからリリースしたいわゆる変名バンド。
|
ザ・トリップの傑作サード+'11年の来日公演をカップリングした2CD!
|
記念すべきファースト!伊Sony Music '14プラケース
|
1st〜3rdの全3枚のアルバムをリマスターにてコンプリート3in2収録!LP未収のシングル曲も追加。
|
「2Days Prog +1」の'15年度のオープニング・アクトで出演していた、ひねくれアッパー系新鋭バンドのデビュー作!
|
THIS HEATやノー・ウェイヴ系のルーツと、投げやりな女性voのパンキッシュ・レコメン風味が相まった'17年作!
|
伊シンフォニックの新鋭ラ・コシェンツァ・ディ・ゼノのkbd奏者とF.ズッファンティ(b)を中心としたプロジェクトのロック・オペラ作!
|
地中海系+ヘヴィ・シンフォ的個性派バンドの、8年ぶりとなるダークにしてスリリングな新作3rdが登場!
|
オルメの往年の名曲群をクラシック・アレンジでプレイ!
|
ムゼオの血脈を継ぐ、イタリアン・ヘヴィ・シンフォ・バンドの会心傑作3rd!M.オルソンが正式加入。
|
濃厚な伊語voを中心とした押しまくりのコテコテ邪悪サウンド!
|
観応え&聴き応え十分!オペラ仕立ての'12ライヴ!
|
'13年4月の来日公演を収録! こちらはイタリア・リリース版!
|
バロック・プロジェクト、アングラガルド、フォーカス、スポックス・ビアード他が参加!
|
【来日記念盤】ルカ・ザッピーニの華麗なプレイと劇的楽曲がさらなる熟成を示す、必聴の一大傑作!
|
邪悪系イタリアン・サウンドを好む向きは見逃せない、あのジャンボのヴォーカルとCAPの共演新作!
|
イタリアのドラマーによる、F.ズッファンティやスケ・ボッタも参加のフロイド系+ヴィンテージ・ハード的プロジェクト!
|
F.ズッファンティのプロデュースにて登場した、ミラノのメロトロン入り叙情派シンフォ・バンドのデビュー作!
|
イタリアン・シンフォの新鋭、ラ・トッレ・デル・アルキミスタの、'02年NEARfestでの演奏を収録。
|
バロックの香りと前衛が同居する、独自の耽美的アヴァンギャルド・ワールド!
|
PFMやGG系ルーツ+ザッパ/UK的な技巧と情感、そして歌心がスパークする衝撃のデビュー作!
|
ムーンガーデン他のC.ロヴェルシ率いる、ジェネシス直系シンフォニック・バンドの新作3rd!
|
イエス〜F.ダナリー/イット・バイツ系ルーツの歌心重視サウンド!
|
PFM究極のライヴ「Cook」3CDエクスパンデッド・エディションBOX!
|
邪悪/ヴィンテージ寄りのダイナミックなサウンドを展開する、伊ダーク・シンフォニック新鋭の1stフル!
|
バンコ〜PFM〜アレアのカヴァー・メドレーもプレイされた、オザンナ・ファン、イタリア・ファン注目の快演!
|
ジャンニらしい上品なクラシカル・アンビエント調のプレイの中にも、悲しみと追悼の思いがにじみ出た一枚!
|
バッティアート風の、上品かつアーティスティックなポップ/うたもの!
|
クリアー&メロディアスな、そこはかとなく地中海テイストのサウンド!
|
ミア・マルティーニの妹、ロレダーナ・ベルテの代表作2nd!
|
イタリアン・プログレッシヴ屈指の名バンドによる、ダンテを題材とした3部作の完結編が登場!
|
盛り上がりっぱなし、観客歌いっぱなしと、イタリアの国民的バンドのパワーを改めて実証!
|
近年復活した伊ジャズ・ロック名バンドの'15年9月のライヴを収録!P.ファリセッリ全面参加!
|
イタリアのジャズ系ドラマーが指揮した、カンタベリー・オマージュなジャズ・オーケストラ作品!
|
室内楽風アンサンブルの元、シリアス/クラシカル/オペラ風のうたものを、トータルな構成で展開!
|
ハットフィールズ系の側面とトリップ・フュージョン色などが相まった、屈折感と面白味に溢れた内容!
|
Kscope系サウンドのド真ん中を行く、耽美派うたものアンビエント〜ポスト・プログ!
|
ムーンガーデン他のC.ロヴェルシ率いる、ジェネシス直系シンフォニック・バンドの新作3rd!
|
長らくフロイド・トリビュート・バンドとして活動してきたバンドの、オリジナル曲によるデビュー作!
|
vln含む5人編成に女性voや民族楽器を交えた、ミステリアス&クラシカルなイタリアならではの秀作!
|
チェンバー・ロック色の強い、NY系+KC周辺系サウンド!
|
|

|