|
ドイツ
エドガー・フローゼ率いるタンジェリン・ドリームの'86年作。
|
エドガー・フローゼ率いるタンジェリン・ドリームの'87年作。
|
エドガー・フローゼ率いるタンジェリン・ドリームの10CD発掘ボックス。激安。
|
ジャーマン・ロック屈指の名バンド、グローヴシュニットの'72年1st!
|
マニ・ノイマイヤー(GURU GURU)が、勝井祐二(ROVO)、亀川千代(ゆらゆら帝国)、道下慎介(LSD MARCH、オシリペンペンズ)、後藤まり(ミドリ)、中村圭作(kowloon,木村カエラ,ホテルニュートーキョー)を迎えて行ったセッションを収録。
|
クラウト・ロック名バンドの'07年来日公演を収録したライヴ盤
|
VERSUS Xのメンバーによるシンフォニック・ロック・プロジェクト
|
好ジャーマン・ハード・ロック・バンド'70年唯一作
|
SFFの後身ユニットによる'78年作。メロトロンとムーグが印象的な好作。
|
六本木ピットイン系テクニカル・フュージョン・バンドの'01年作。端正なプレイヤー志向のサウンド。最高作。
|
六本木ピットイン系テクニカル・フュージョン・バンドの'05年ライヴ盤。ライヴながら一糸乱れぬアンサンブルを聴かせる好演。
|
クラウス・ディンガーによる、NEU!の後継ユニット2nd。名曲“Cha Cha 2000”を収録した傑作。ノイのファンはマスト。
|
UKZ〜THE ARISTOCRATSのマルコ・ミンネマン1stソロ。彼の音楽性が全て詰まった、ZAPPA〜MATS/MORGAN系の傑作。ボーナス2曲収録、紙パッケージ仕様。
|
UKZ〜THE ARISTOCRATSのマルコ・ミンネマン'99年作。ユーモア溢れるZAPPA〜MATS/MORGAN系の傑作。
|
UKZ〜THE ARISTOCRATSのマルコ・ミンネマンが、盟友マリオ・ブリンクマンと連名で制作した'02年作。エレクトロニクスをふんだんに用いた叙情的な歌もの。
|
独の俊英リード奏者、ミヒャエル・リースラーと管弦アンサンブルによる'93年ライヴ。Pierre Charialの超絶バレル・オルガンもフィーチャーした、チェンバー・ジャズ・ロックの熱演。
|
ジャーマン・オルガン・ロックの好バンド唯一作。メロディアスな楽曲を渋く聴かせる佳作。英Esoteric盤。
|
クラウス・ドルディンガ―率いるパスポートの2nd。後期ソフト・マシーンを思わせる作風。
|
MEKONG DELTAのbが在籍する、独テクニカル・シンフォニック・バンドの'79-'93年ベスト盤。廃盤ラスト・ストック品。
|
独のメロディック寄り王道シンフォ・バンド、ARGOSのドラマー'12年ソロ。
|
クラウス・ドルディンガ―(パスポート)を中心とした'73年セッション・ライヴ、名盤。B.オーガー、P.ヨーク、V.クリーゲル等が参加。
|
クラウス・ドルディンガ―率いるパスポートの4th。後期ソフト・マシーンを思わせる作風。
|
UKZ〜THE ARISTOCRATSのマルコ・ミンネマン'02年作。盟友Mario Brinkmannによるシンセ・ワークが印象的な、美しいアンビエント・ポップ作。
|
ジャーマン・ジャズ・ロックの好バンド、AERAのギタリスト/リーダーのソロ。メロディアスなフュージョンを聴かせる好作。ボーナス8曲収録。
|
エドガー・フローゼ率いるタンジェリン・ドリームの'77年作。OST。
|
エドガー・フローゼ率いるタンジェリン・ドリームの'84年ライヴ盤2CD。ロック的なダイナミズム溢れる名演。
|
エドガー・フローゼ率いるタンジェリン・ドリームの'86年と'87年音源を収録したライヴ盤。
|
Kscope周辺系にも通じるイマジナリーな仕上りで、モダン・プログレ・ハードの変種としても聴ける、上質な作品!
|
グルグル'72ライヴ & トレプテ'74セッション。スプリット収録。
|
タンジェリン・ドリーム黄金期のメンバーによる1stソロ作がリマスター再発!
|
叙景的な仕上りの、ペーター・バウマンのソロ代表作2ndがリマスター再発!
|
モストリー・オータム+エイリオン的、多人数参加型メタリック・ハード・シンフォニック・プロジェクトの新作!
|
独のジャズ・ロック・バンド、PSIの'77年唯一作、初CD化!プログ/カンタベリー味も!
|
言わずと知れたTDの、ヴァージンからの第一作、例のド級ボックスより単品発売!
|
TDのヴァージン第二弾にして、前作「フェードラ」と並ぶ代表作!正に歴史的名盤!
|
ご存知TDの、'75リリース、初のライヴ作!「ルビコン」期の素晴らしい即興!
|
ジャーマン・ロックの代表格、カンの、LPは2枚組だった大作、3rd! ダモ鈴木(vo)も大活躍、トリップ・ビート+音響の名盤!
|
エドガー・フローゼ率いるタンジェリン・ドリームの'76年作。
|
こちらは輸入盤、デジスリーヴ! ジャーマン'70sシンフォニック屈指の名作サード、初のオリジナル・マスターからのリマスターで再発!
|
マニ・ノイマイヤー(GURU GURU)と吉田達也(RUINS、高円寺百景)のデュオ・インプロヴィゼーション。
|
ジャーマン・シンフォニック・ロック新鋭'10年リリースの2nd
|
好ジャズ・ロック・バンドの'10年復活作、出来良し!
|

|

|