

|
マーキー / ベル・アンティーク
アングラガルドやアネクドテン等とも比較された名盤4th('04)!
|
各々の技量をぶつけ合うような攻撃的な作風はハード・エッジにてスリリング!
|
A.ティリソン(THE TANGENT)のソロ3作目は、完全一人マルチのジャズ・ロック/カンタベリー系プログレ!
|
ジェントル・ジャイアント得意のライヴならではの極端な編曲も冴え渡る!(2CD)
|
'90年代以降のアヴァン・プログレッシヴ・シーンへの影響力の大きさという点でも欠かせない傑作中の傑作!
|
X-レッグド・サリーがどういうバンドかを知る上でうってつけな最高傑作!
|
スリリングで疾走感あふれるブラス・アンサンブルに、ザッパ的なブラック・ユーモアやパラドックスを加え、楽曲がより複雑化した怪作にて傑作!
|
早くに廃盤になり、彼らの作品の中でも一際入手難だった作品が紙ジャケ、リマスター、SHM-CDにて待望の再発!
|
前作同様早くに廃盤になり、彼らの作品の中でも一際入手難だった作品が紙ジャケ、SHM-CD、リマスターにて待望の再発!
|
ペッカの音楽性を受け継ぎつつも、アップデートしたような作品を創るMidiヴァイブ奏者アトゥ・タカロのソロ6作目!
|
テクニカルな演奏も加え、メロディアスでどこまでも上昇しているようなスケール感の楽曲も白眉!
|
ヴィブラフォン奏者、フランチェスコ・ピネッティ率いる新バンド!マルコ・ミンネマンが全面参加!
|
ユーロ・ロック・プレス Vol.64 特集:ROCK IN OPPOSITION JAPAN 2014
|
来日記念盤!止め処なく溢れるアイディアと意欲が音にも反映された、驚異的内容のセカンド!
|
世界最高のテクニシャン3名による技巧派バンドの、選りすぐりのテイクを収録したライヴCD+DVD!
|
ディス・ヒート「Deceit」などでも顕著だった、歌への指向を初めて全面に出した重要作!
|
大興奮の昨年のジャパン・ツアーから大阪BIG CATの公演を収録した2枚組ライヴ・アルバム!
|
ファンタジックかつ重厚なインスト主体のシンフォニック・サウンド!大注目傑作!
|
スティックの可能性を極限まで追求した驚異的な演奏!
|
S.スティーンズランド6年振りの新作は、ド迫力の暗黒チェンバーを展開する傑作!
|
IT BITEのジョン・ミッチェルによる、うたもの系プログレの新作ソロ!
|
'70s志向イタリアン・シンフォ精鋭バンドの新作3rdは大作組曲2曲入り!
|
カンタベリー/チェンバー寄り硬派キーボード・シンフォ・プロジェクトのデビュー作!
|
A.フィリップスが'77年にリリースした不朽の名作が、2CD+DVD Audioの3枚組として再発!
|
KENSO系リスナーにも向く、非常に高水準なインスト主体のテクニカル・シンフォニック・サウンド!
|
コーカサスにも参加のマルチ・プレイヤーによる、初期クリムゾン系ルーツのポスト・プログ寄りうたものの傑作!
|
ユーロ・ロック・プレス Vol.63 - Moon Safari, Allan Holdsworth, Boston, Tai Phong, Pendragon etc.
|
ユーロ・ロック・プレス Vol.62 - Yes, Tai Phong, Uriah Heep, Fireballet etc.
|
ユーロ・ロック・プレス Vol.61 - Ian Anderson, Curved Air, Iona, Niacin etc.
|
ユーロ・ロック・プレス Vol.59 - New Trolls, Area, Ain Soph, King Crimson etc.
|
ユーロ・ロック・プレス Vol.58 - Moon Safari, Museo Rosenbach etc.
|
ユーロ・ロック・プレス Vol.56 - The Flower Kings, Ian Anderson, The Enid etc.
|
ユーロ・ロック・プレス Vol.55 - Steve Hackett, Focus, John McLaughlin, Barclay James Harvest etc.
|
ユーロ・ロック・プレス Vol.54 - It Bites, Richard Pinhas, Hawkwind, Leaf Hound etc.
|
ユーロ・ロック・プレス Vol.53 - Yes, Univers Zero, Richard Pinhas, Sebastian Hardie etc.
|
ユーロ・ロック・プレス Vol.52 - Flairck, Gianni Leone, The Trip, Univers Zero etc.
|
ユーロ・ロック・プレス Vol.51 - Steven Wilson, PFM, Kansas, Curved Air etc.
|
ユーロ・ロック・プレス Vol.50 - Yes, Kaye/Sherwood, Pendragon, Spirogyra etc.
|
ユーロ・ロック・プレス Vol.49 - UK, Emmanuel Booz, Tony Kaye, Maxophone etc.
|
ユーロ・ロック・プレス Vol.48 - Female Vocal Sympho, Mandalaband, Emmanuel Booz etc.
|
ユーロ・ロック・プレス Vol.47 - The Enid, Renaissance, Univers Zero, Steve Hackett etc.
|
ユーロ・ロック・プレス Vol.46 - The Enid, Ultimate Zero Project, Transatlantic, Picchio Dal Pozzo etc.
|
ユーロ・ロック・プレス Vol.44 - Hawkwind, Ange, Univers Zero, Klaus Schulze etc.
|
ユーロ・ロック・プレス Vol.42 - Magma, UKZ, It Bites, Wigwam, Alex Machacek etc.
|
ユーロ・ロック・プレス Vol.41 - Dream Theater, John Wetton, Stewart & Gaskin etc
|
【完全予約受注販売!】ワールド・ディスクのみのスペシャル・セット! 「キュー・ローン」本と2人(J.グリーヴス&P.ブレグヴァド)のサイン入りイラスト付スペシャル・セット ※予約〆切5/15(金)
|
後に「レコメン系」と言われるムーヴメントの出発点とも言える記念すべきアルバム!
|
アメリカン・シンフォニック・ロックのトップ・バンド、グラス・ハマーの15作目!
|
生楽器を用いた繊細で緻密な楽曲と、メロトロン等のキーボード類を多用した壮大さを兼ねた音楽性!
|
ユーゲンとラ・コシェンツァ・ディ・ゼノのメンバーが合体したスーパー・バンドのセカンド!
|
明確な歌メロと泣きのギターを軸に、的確なキーボード・オーケストレーションが合わさった、11年振りとなるサード!
|
複雑緻密に屈折した楽曲に、奇妙なポップ感覚と悪夢めいたダークな感覚を交え、時にハードに、時にテクニカルに聴かせる傑作!
|
現代のシンフォニック・ロックを支える大立者、ロイネ・ストルトの原点!シンフォニック・ロック史上の傑作セカンド!
|
ユーロ・ロック・プレス Vol.65 - Dagmar Krause, David Cross, Osanna etc.
|
幻のJAP'Sプログレッシヴ・ロック・バンド、ミルプラットの唯一作!
|
ヘンリー・カウ時代の複雑な楽曲を更に発展させ、迷宮化した比類なきアイデンティティーを放つ一枚!
|
|

|