|
ジャーマン/サイケ/エレクトロ
イエスやフロイド等のルーツを感じさせる、英新鋭バンドのキャッチー&メロウなうたもの良作!
|
フレンチ・レコメン筋も注目の、レトロでモンドなフランソワ・ド・ルーベ曲集!
|
RiseAbove〜モーターサイコ系リスナーは注目の、ヴィンテージ/ストーナー系ヘヴィ・ロック!
|
北欧フォーク・ルーツも強調された、オルガン、メロトロン等のヴィンテージkbdが大活躍の一枚!
|
奇しくもホルガー・シューカイさんの追悼リリース的になってしまった、CANのシングル・トラックス集!
|
フロイド、ポーキュパイン等ルーツの、耽美な現代ヘヴィ・サイケ&prog!
|
RHUNのメンバーらが結成した、サイケ・チェンバー/カンタベリー寄りサウンドの新バンド!
|
ティム・ブレイクが、'12年にデジタル配信のみでリリースしていたアルバムが初CD化!
|
ヴィンテージkbdを多用した、センス抜群のレトロ/モンド+アーリーprogサウンド!
|
KC+ゴング/ヒレッジ的、prog度の高いテクニカルかつセンス溢れるアンサンブルが何より格好良い傑作!
|
ジャーマン・ロック最重要バンドの一つ、歴史的1st! 究極のヘヴィ・サイケ!
|
仏のギタリスト、マキシム・デルピエール(ex.COLLECTIF SLANG)の1stソロ! トリップ・サイケ〜アンビエント音響ロック寄りの、メランコリックに浮遊するインスト主体! ジャーマン風の秀作です!
|
仏のギタリスト、マキシム・デルピエール(ex.COLLECTIF SLANG)の1stソロ! トリップ・サイケ〜アンビエント音響ロック寄りの、メランコリックに浮遊するインスト主体! ジャーマン風の秀作です!
|
パリ産、アヴァン音響ロック・トリオの新作8th! ミニマル/ポストロック、ラテン、ダブ/トリップ・ホップ等をミックス、時にディス・ヒートを思わせる、インスト主体のイマジナリーな秀作!
|
これは格好良い!スイス産、女性ドラマーと男性コントラバス奏者のデュオによる、クラウト/ジャーマン風反復ハイパーポップ!2人のvoも有り、ソニック・ユース+ステレオラブ的イメージも!注目の好作!
|
スイスのHYPERCULTE の女性ドラマー、Simone Aubert の'18年1stソロ! アナログ・シンセ使用の、呪術的ミニマル・ドローン/ノイズ力作、初期バッティアートを思わせる所も!
|
カーヴド・エアの、バンド本体のみならず、新旧メンバーのソロ、デュオ、参加プロジェクトを幅広く収録した、正に「ファミリー・アルバム」2CD。
|
アンヘル・オンタルヴァ(g)が、ロシアのVESPERO のリズム隊と結成した新トリオ1st! KC+サイケ・ジャズ・ロックな秀作!
|
「フェードラ」「ルビコン」期をアップデート!現行TDの新作は、シーケンス・シンセ系イマジナリー・サウンド!山根星子(vln)も大活躍の会心傑作!
|
スウェーデン産、妖美なエスノ・チェンバー/フォーク・プログレッシヴ・バンドの'18年4th! "闇のオールドフィールド"的な所も有る傑作!
|
ノルウェー産、モーターサイコ系オルタナ・ハード・ロック・バンドの3rd、Karisma レーベルより! メロトロン、変拍子入り爽快疾走の快作!
|
これはプログレッシヴ寄り! 仏コンテンポラリー・ジャズ気鋭の女性ドラマーの新作は、女性vo入りチェンバー/アヴァン・ポップ系の傑作!
|
スイス産、大編成/女性vo 入りアヴァン・ロック・バンドの最新作5th! THIS HEAT や CAN のルーツも感じさせる傑作!
|
仏アヴァンギャルドの起点、Futura レーベルと、その時代にオマージュしたプロジェクト!フリー・ジャズからジャーマン・サイケ風まで、参加メンバーにも注目の力作!
|
ベルギー産、クラウト/サイケ+モンド・ジャズ・ロック! 管、ギター入り8人編成にて、レトロな浮遊感と、スリリングなリズム/アンサンブルが相まった、現代的アヴァン系の傑作!
|
モーガン・フィッシャーがコンパイルした、1アーティスト1曲1分、60アーティスト、というコンセプトの、歴史的傑作オムニバス。'80年のオリジナル(+2ボーナス)と、'00年の第2弾をカップリング。メジャー/マイナー、ポップ/アヴァンギャルドを横断! '08再発の'20リプレス。
|
異色の経緯、本道の音。故 エドガー・フローゼによる、TD史上最もパーソナルな作品('12)が再発! ペルー/クスコで'04年に死去した伝説のDJ、ジョン・ピールに捧ぐ!
|
'18リイシュー。オリジナルはSARAVAH より。ブリジット・フォンテーヌ「ラジオのように」で知られるシンガー/マルチ奏者。妖しいアヴァン・サイケ。
|
フレンチ・アヴァンの奇才シンガー/トランペット奏者、ジャック・ベロカルの'21作、当店初入荷!若手デュオ・バンドとの共演、ジャーマン風の反復音響力作!
|
幻想系女性シンガー・ソングライターの、'79年以来35年振りとなった'14年ライヴ(6曲30分)! JOJO広重らアルケミー周辺勢がバック!
|
ヤマジカズヒデ(g)、田畑 満(g,vo)、吉田達也(dr)のトリオ、新作3rd! ハードコア・サイケ+プログレ、時にYBO2を思わせるアヴァン・ロック大力作!
|
関西発、日本のシステム7 !? スティーヴ・ヒレッジ〜デイヴ・ギルモア系のギタリストと、シンセ奏者のデュオ・ユニット1st! フェイ・ターン(vo)ゲスト参加の注目快作!
|
和風クラウトロック! 東京拠点二人組ロック・バンドの3rd! 謡、御詠歌、声明風の日本語vo入り、呪術的サイケ・サウンド大力作! J・A・シーザー風味も!
|
フルートをフィーチャーしたアングラなジャーマン・ロック・バンド3rd。スペース・サイケ路線を押し進めた名作。
|
元ピエロ・リュネールのA.スタルテリの'14年新作は、バッティアートへのトリビュート・アルバム!
|
ゲストやセッション参加で神出鬼没の活躍を続けるM.オルソンの、'98-'01年に録音された実質ソロ作!
|
ZOMBIをよりサントラ・シンフォニック風に仕上げたような、メロディが心地良い上質作!
|
妖しいVertigo系ハード/サイケ色を押し出した、ノルウェー産新鋭バンドの傑作2nd!
|
ダーク目アヴァン・ジャズを好む向きは注目の、エレキギター入りのフレンチ・アヴァン・ジャズ!
|
オルガン/エレピも効いた、'70s志向のヘヴィ・プログレッシヴ/ヴィンテージ・シンフォ系新鋭バンドの2nd!
|
マティアス・オルソン+D.ルンドベリ(イェスタ・ベルリングス・サーガ)のデュオ・ユニット、'16年のEP(CD-R)!vo入りのクリムゾン風ナンバーも!
|
マティアス・オルソン参加!こちらは、スウェーデンのサントラ系音楽家、及び映像プロデューサーとの連名作!白昼夢的ソフト・サイケ/チェンバー/サントラ風!
|
マティアス・オルソン(dr)参加! こちらはギター・トリオ・インストによる、ヘヴィ・サイケ/クラウト系バンドの'18ライヴ!クリムゾン周辺風味も!
|
これは奇天烈! モンド・エレクトロ+ゴング+カンタベリー+KC! HENRY FOOL のkbd奏者のワンマン・ユニット、疾走レトロな傑作4th!
|
ノルウェー産、シンフォニック&スペース・ロック・バンドの'22新作7th!女性ヴォーカル入り、フロイド/イエス+ホークウインド!力作!
|
【特集入荷・Discus レーベル】御存知ジュリー・ティペッツ(vo)と、Discus レーベル主宰 マーティン・アーチャーの連名作、こちらは第3弾('12)! 語るように歌う、アヴァン・ジャズ快作!
|
【特集入荷・Discus レーベル】御存知ジュリー・ティペッツ(vo)と、Discus レーベル主宰 マーティン・アーチャーの連名作、こちらは第4弾('15)! アンビエント+語り主体の目眩く好作!
|
【Discus レーベル関連】マーティン・アーチャーが変名でプレイした、架空のアーティストのフェイク・アルバム!'74録音という設定の反復系シリアス/サイケ系エクスペリメンタル・プログレ! ストック品入荷!
|
【特集入荷・Discus レーベル】面白い!英国産、キーボード奏者と女性シンガーのデュオ・ユニットの'18年1st! 管、オルガン、メロトロン入りレトロ/モンド・ジャズ・ポップ!
|
英国のエレクトロ奏者、Bo Meson が率いるユニットの2作目。Discus レーベルより。オルガンでマーティン・アーチャー参加、語りも交えた、ゴシック・エレクトロ/アブストラクト。耽美・退廃系。
|
Madfish 盤、CDサイズ・デジパック。CD+DVD/NTSC 。アレンズ・ゴングの'00年ライヴ。
|
スイス産、男女デュオによる、クラウト+ポスト・パンク! 疾走するアヴァン・サイケ・ロックの傑作!
|
仏チェンバー系きっての女性シンガー、エリーズ・カロンの、こちらは'12作。トラックメイカーとの連名デュオ作で、ヒップホップからノイズ/コラージュまで、変幻自在のヴォイス・パフォーマンス!
|
現・Evraak の瀬尾マリナが、かつて参加していた、サイケデリック/ポスト・ロック・バンドの'22年2nd、当店初入荷! 叙情的な、こちら向き良作!
|

|

|