|
ジャズ・ロック
エネルギッシュな名盤にして、故コリエルの作品中でも最高作のひとつ!再入荷!
|
スプリットCDの前半(エーロ・コイヴィストイネン・カルテット)には、なんとP.カテリーンが全面参加!
|
旧ユーゴのジャズ・ロック系(vln, vo入り)バンドの1st(+3ボーナス)
|
変拍子リフで押しまくる、マハビシュヌ系+高円寺系的な暴れ系ハードコア・ジャズ・ロック!
|
ヨーロピアン・アヴァン・ジャズきってのギタリスト、C.ドーランの'17年ドイツでの快演!
|
NYアヴァン界の猛者達と共演してきたコンポーザー/kbd奏者の4thソロ!
|
'17年3月にロンドンで行なわれた、マハビシュヌの楽曲も含む、御大が弾きまくりの必聴名演!
|
現在の技巧派ジャズ・ロックの一つの基準とも呼ぶべき大名盤が待望の再発!
|
パスコアル一門ならではの、変幻自在なブラジリアン・ジャズ!
|
A.マルケス率いる21名の大オーケストラの演奏による、らしさ十分のファン必聴作!
|
アルゼンチン新世代チェンバー・ジャズ系ピアニストによる、緊張感と叙情性が共存した快作!
|
初期ジスモンチやR.メデーロス、あるいはカンタベリー系にも通じる、こちら向きの良作!
|
より多彩なラテン色を強めた、流麗かつパワフルな南米フュージョン+カンタベリーの会心傑作!
|
ノルウェーきっての暴れ系オルガン・アヴァン・トリオの、疾走感抜群の傑作!
|
シリアス/チェンバーとジャズを横断する、痛快な大傑作!本作も強烈な大判変形パッケージ(ポスタースリーヴ)で登場!
|
トン・トン・マクートを更に大胆にしたようなダイナミックな演奏が楽しめる名盤。
|
メタル・フュージョン/技巧派ジャズ・ロック・バンドの、こちらは当店初入荷となる1st!
|
ミニマル+ECM+カンタベリー的な、全1曲50分のトランペット奏者の最新作!
|
故郷アルメニア由来のトラッド・メロディ及び変拍子を用いた、端正かつ魅力的なピアノ・サウンド!
|
[NEXUS ROCK LEGEND Archive Collection] '82年リリース。Blu-spec CD、プラケース。
|
ヨーロピアン・ジャズのディープな側面を体感できる大充実作!
|
マグマ系のルーツも感じさせる、フリーキーかつスリリングなアヴァン・ジャズ・ロック!
|
まるでgのようなkbdと暴れるブラスによる、Xレッグド〜高円寺系を思わせる痛快ジャズロック作!
|
T.マイラール率いるビッグ・バンドによる、上品かつスリリングなフレンチ・ジャズの快作!
|
マリンバも効いた、エスノ/ワールド+ONJ的チェンバー・ジャズ!
|
強力メンバーによるスリリングなプレイが味わえる、即興寄りのチェンバー・ジャズ!
|
近時のフレンチ風シリアス/上品さと地中海トラッド風味が合体した、当店初入荷の大推薦作!
|
アフリカンや中近東風味も採り込んだ、広範な地中海ミクスチャー系エスノ・ジャズ・ロック!
|
前作以上にロック・テイストを押し出した、キテレツ・アッパー系屈折プログレッシヴ傑作!
|
サード・アルバム。ジャズ・ロック的アプローチになった作品。
|
リーグ・オヴ・ジェントルマンや新生KCを陽性パンキッシュにしたような、ポリリズミックな部分もたっぷりのデビュー作!
|
透明な叙情とノスタルジーに溢れた、ネオ・フォルクローレ+ジャズ的トリオの傑作4th!
|
長大かつ密度の濃い、インプロヴィゼーション系アヴァン・ジャズ/フュージョン!
|
自身を含む20名のgと4名のbによる、凶暴なティム・ブレイディ的エレキ・ギター・オーケストラ!
|
シリアスなパートとド迫力のロック・パートが交錯する、RIO系リスナー必聴の傑作!
|
よりカラフルでメロディアスになった、ノアの、実に30年振りにリリースされた傑作2nd!
|
[NEXUS ROCK LEGEND Archive Collection] '86年リリース。Blu-spec CD、プラケース。
|
レトロな電化ジャズをアップデートしたような、正調ジャズ寄りのサウンド!
|
オクトーバー・イクースのギタリストによる、ダークでヘヴィな妖美系ジャズ・ロックに仕上った、注目の力作!
|
技巧的かつ官能的な、リピダル色強めのギター・ジャズ・ロック!傑作!
|
地中海〜民族色とZAO系のハードコアなエッジが共存した、エネルギッシュな快演!
|
NYアヴァン系きってのコチラ向きドラマーによる、ほぼレコメン状態なシリアス/フリージャズ傑作!
|
T.レヴィン、M.デルヴィルらが参加した、エネルギッシュなクリムゾン周辺系プログレッシヴ・ジャム!
|
なんと、ジャズ・ロック・アレンジ(インスト)による、ジミヘンのカヴァー集!
|
バーレーン生まれ英国育ちの女性管楽器奏者による、新世代の台頭を示すジャズ・ロック!
|
エッジの立ったアヴァン志向のサウンドが格好良い、イタリア新鋭バンドの1st!
|
エレ・ピやオルガン等のキーボード類とリズム隊が有機的に絡む、緻密さとヘヴィさを併せ持つド迫力の傑作!
|
カンタベリー系ルーツのサウンドにクリムゾン色や暗黒性が大幅に強化された、ダーク・シンフォの傑作!
|
ジョン・ハイズマンの遺作ともなった、コロシアム時代の同僚2人と組んだトリオ・バンド作!
|
ドレッグス/カンサス系プログレ・ハード色がより強まった、爽快&ダイナミックな快作!
|
vln奏者が加入し、ドレッグス風味が強化された、よりロックな仕上がりのコチラ向き快作!
|
ピットイン〜シルエレ系ロック寄りフュージョンを展開していた、知られざる米国産バンドの爽快な1st!
|
あのドイツ産クロスオーヴァー/ジャズ・ロック・バンド、REAL AX BANDのライヴ音源が発掘リリース!
|
ザイフェルト、ウルバニアク、シュタンコらが参加した'70年ライヴ(前半部)がとりわけレアな、発掘音源!
|
ポーランドが生んだ偉大なるシンガー、ニェーメンの、こちらはSBBのメンバーをバックに従えたド迫力ライヴ!
|
ドラム・ソロ以外は全て初出となる、'74年3月「マーキー・クラブ」でのライヴをフル収録!必聴!
|
オクトーバー・イクースのA.オンタルヴァと、ロシアのVESPEROによる、スリリングかつハイ・テンションな初共演作!
|
わずか2日間で録音されたという、驚異のインプロ・トラックス!
|

|

|