|
|
ジャーマン/サイケ/エレクトロ
|
キャプテントリップ紙ジャケット。リスナーに歌を付けて送ることを求めた、マルコ・ミンネマンの「ノーマライザー」的な実験作。リズムとメロディのバランス感覚に富んだ一枚。
|
|
キャプテントリップ紙ジャケット。Consequenz名義の第二弾。リズムとメロディのバランス感覚に富んだ作品。
|
|
キャプテントリップ紙ジャケット。コンラッド・シュニッツラーと、後に映画監督となる息子グレゴール・シュニッツラーの楽曲をスプリットで収録したアルバム。
|
|
キャプテントリップ紙ジャケット。CLUSTER AND ENOの発展形。
|
|
アルカンジェロ紙ジャケット。名曲“Krautrock”収録の4thアルバム。
|
|
キャプテントリップ国内盤。ファウストの演奏を、ナース・ウィズ・ウーンドがリミックスしたコラボレーション作品。
|
|
キャプテントリップ国内盤。ダモ鈴木、マンドッグ参加。
|
|
3CD。"Return Of The Tempel" にマニュエル・ゲッチング参加。
|
|
3CDプラケース、あの50枚組からの年代順再発、その1。
|
|
3CDプラケース、あの50枚組からの年代順再発、その2。
|
|
3CDプラケース、あの50枚組からの年代順再発、その7。
|
|
3CDライヴ('08年11月)。ジャーマンの巨人K.シュルツェと、デッド・カン・ダンスの歌姫リサ・ジェラルドのコラボ第3弾。前半はワルシャワ、後半はベルリン公演。後半は、DVD未収!
|
|
アルカンジェロ紙ジャケット。NEU!解体後にクラウス・ディンガー、トーマス・ディンガーによって結成された、ラ・デュッセルドルフの1st。
|
|
アルカンジェロ紙ジャケット。クラウス・ディンガー等によるラ・デュッセルドルフの名盤2nd。
|
|
アルカンジェロ紙ジャケット。NEU!解散後にクラウス・ディンガー、トーマス・ディンガーを中心に結成されたラ・デュッセルドルフの最終作3rd。
|
|
コニー・プランク、クラスター、KRAANが集結したスーパー・セッション。 ※MIG プラケース
|
|
マニ・ノイマイヤー(GURU GURU)が、勝井祐二(ROVO)、亀川千代(ゆらゆら帝国)、道下慎介(LSD MARCH、オシリペンペンズ)、後藤まり(ミドリ)、中村圭作(kowloon,木村カエラ,ホテルニュートーキョー)を迎えて行ったセッションを収録。
|
|
マニ・ノイマイヤー(GURU GURU)と吉田達也(RUINS、高円寺百景)のデュオ・インプロヴィゼーション。
|
|
'02年リリース('97年録音)の映像作品“Die Mulde”に、'81年に作曲された楽曲の'04年録音を加えたアルバム。
|
|

|