|
ドイツ
ドイツのサイケ・フェス出演バンドの、サンプラー的音源コンピ盤。QUANTUM FANTAY、KORAI OROMなど11バンド収録。
|
原盤がレアなことで知られるジャーマン・ロック・バンド唯一作
|
高い演奏力を誇るジャーマン・ジャズ・ロック・バンドの'72年未発表ライヴ音源。オルガンをフィーチャーした即興を収録。
|
ミサス・ビーストリーがジャズ・ロック・バンドとして再デビューした、'74年のラジオ・ライヴ音源の発掘CD化。ソフト・マシーンを思わせるハイテンション&テクニカルな熱演! 音質良好。
|
マイナーなジャーマン・シンフォニック・ロック・バンド唯一作。B級感溢れる哀愁のメロディがキッチュな魅力を放つ一枚。
|
ドイツのラディカルな政治的バンドがOhrから発表した'73年作。難解なジャーマン・ロックらしい作風の一枚。
|
クラウト・ロックらしい混沌としたサイケデリックな一枚。本当に当時リリースされたか怪しいものの、内容は超一流。
|
マルチ奏者2名によるデュオ作。ディシプリン・クリムゾン系+ECMといった、ソリッドな感覚のある音響的な作風の佳作。
|
ザ・フラワー・キングスのdrソロ。デジパック仕様/帯・解説付
|
ミニマルな浮遊感に、フロイドやタンジェリンのルーツが加わったイマジナリーな秀作!
|
「ルビコン」期タンジェリンを彷彿とさせるジャーマン・エレクトロの新作!
|
J.タル、アフィニティー等を思わせる、Vertigo HRサウンドを展開する新バンド!
|
これまでCD化されていなかった、ジャーマン・シンフォ・バンドの初CDリリースとなるベスト盤!
|
ウォルフガング・ダウナーと息子Fioによる、エレクトロ・ジャズ!
|
ドイツのシュルツェ〜タンジェリン直系シンセ奏者の、こちらは'86年リリース1st!
|
ドイツのシュルツェ〜タンジェリン直系シンセ奏者の、'87年リリース2ndがリマスター再発!
|
「時代もの」サウンドが詰まった初期ジャーマン・ロックの良作が再発!
|
クラーンのヘルムート・ハトラー(b)が率いるバンド、HATTLERの'16年新作!
|
トラッド由来のエキゾティックなメロディが特色の、TIGRANにも通じる上品&屈折アンサンブル!
|
面白味十分、意外性満点のハード・シンフォ大力作!変則展開の嵐!
|
元は'02年の5CDボックス「Contemporary Works」に入っていたもののバラ売り再発。+1ボーナス追加。
|
ドイツの大編成アヴァン・ジャズ・ロック・バンドの、濃密にしてスケール感十分の大傑作!
|
女性vo/flをフィーチャーしたドイツのヴィンテージ/レトロ・ハード系バンドの、長尺曲2曲を含む新作2nd!
|
なんとM.ゲッチング本人参加の「アシュ・ラ・テンペル(アシュラではない)」トリビュート!
|
「もろタンジェリン」系プロジェクトのスタジオ3rd作!
|
あのWANIETULAのgらによる、イエス系ルーツのドラマティックなプログレ・ハード〜シンフォ新プロジェクト!
|
ヨーロピアン・ジャズのディープな側面を体感できる大充実作!
|
「アテム」〜「ルビコン」期タンジェリン・ドリーム直系プロジェクトのイマジナリーな新作4th!
|
ジャーマン3大エコー・ギタリストの一角、G.シッケルトの新作!タンジェリン+P.フロマーダー的、力作!
|
ジャーマン・ポンプ/メロディックの好バンド、シャンデリアの'90年1st!2CDで再発!
|
Green Tree プライヴェート。ジャーマン'73、当時のラスト作4th。ブラス入り、アコースティック・タッチの、フォーキー&ブルージーなロック。
|
voは、何と、クレア・ハミル! ドイツのイエス・トリビュート・バンドの、オリジナル曲による2nd!「危機」「海洋」イエス系シンフォ傑作!
|
ルシファーズ・フレンドのギタリストのソロ新作!タイトル通りのナイト・ドライヴ系ロッカ・フュージョン!メロウに弾きまくり!
|
[再入荷・レコメンド]何と、voはクレア・ハミル!ドイツのイエス・トリビュート・バンドの、オリジナル曲による1stアルバム!「危機」「海洋地形学の物語」期の、シンフォニックな面を拡大したような、有りそうで無かった路線の大穴傑作!
|
AMON DUUL系呪術的クラウト・ロックの極北ユニット
|
ティモシー・リアリーとの共作、スタジオ・ライヴと通常のライヴを収録
|
Didier Lockwoodが全面ゲスト参加したジャズ・ロック・ユニット'83年作
|
POPOL VUHのオーボエ奏者も参加の民族ジャズ風5th
|
ジャーマン・ハード・ロック名バンド、プログレッシヴ性の高い名盤7th+ボーナスCD('76年発掘ライヴ)の2枚組。
|
RPWLのgを中心としたシンフォニック・ロック・プロジェクト
|
シンセ奏者によるミニマル+チェンバー的プロジェクト好作2nd
|
ホルガ―・シューカイ不在の'78年作と、再結成前最終作の'79年作の2in1。
|
カシーバーの'92年来日公演を収録したライヴ盤2CD。ディスク2はグラウンド・ゼロによるリミックス。
|
AMON DUUL IIのリーダーによる'99年作。エスノ風味の叙情的なアコースティック作。
|
「C」のクラスターの'94年再結成作。ローデリウスの叙情性が色濃い佳作。
|
TANGERINE DREAM 〜 KLUSTERを渡り歩いたコンラッド・シュニッツラーが、新世代のアーティストと組んで制作した'11年作。生前の最終作。
|
4AD系ルーツの叙情的なシューゲイザー・バンド。女性voが魅力。
|
エンブリヨの1st。ジャーマン・ロックらしい猥雑感のあるジャズ・ロック名作!
|
混沌としたインプロ3曲を収録した'07年ライヴ盤。
|
ナイジェリアのパーカッション集団との'85年共演作。土着的なビートとエスノ・ジャズ・ロックが融合した傑作!
|
Peron & Zappiの方のファウスト'11年作。サイケデリック&インダストリアルなファウスト節炸裂の好作。
|
|

|