|
チェンバー・ロック/レコメン系
知られざる米のシアター&ミュージック・アンサンブルのスタジオ・セッション&アウトテイクス!
|
南米フォーク/うたものの流れとレコメン/チェンバーの中間をいく、イノセントなアヴァン/チェンバー・ポップ!
|
NYアヴァン系きってのコチラ向きドラマーによる、ほぼレコメン状態なシリアス/フリージャズ傑作!
|
2014年に行なわれた初の日本開催「RIOフェスティヴァル」のオムニバス・ライヴDVD!マスト!
|
シリアスなパートとド迫力のロック・パートが交錯する、RIO系リスナー必聴の傑作!
|
自身を含む20名のgと4名のbによる、凶暴なティム・ブレイディ的エレキ・ギター・オーケストラ!
|
前作以上にロック・テイストを押し出した、キテレツ・アッパー系屈折プログレッシヴ傑作!
|
弦カルやtp、flを交えた、クラシカル&妖美なチェンバー・エレクトロ・プログ・バンドの新作!
|
仏産奇天烈kbdトリオ、ポアルの1stと2ndをカップリングした2CD!お見逃しなく!
|
シリアス/チェンバーとジャズを横断する、痛快な大傑作!本作も強烈な大判変形パッケージ(ポスタースリーヴ)で登場!
|
中国出身の女性シンガーと現代ミニマル/チェンバーの代表的バンドによる共演作!
|
'90s〜近年のメタル・クリムゾン系リスナーや、マスロック筋も注目の大力作!D.トーンが全面参加!
|
現代クラシカル/チェンバー的に楽曲化したような、el-g含む、管弦系アンサンブルによる演奏!
|
'83年リリースのチェンバー〜タンゴ・プログレッシヴの大傑作!久々入荷につきお見逃し無く!
|
ロック・バンドならではのテンションとパワーでザッパ的ユーモアと緻密さを同居させた楽曲を勢いよく演奏する様は痛快かつ強烈!
|
NYアヴァン界の猛者達と共演してきたコンポーザー/kbd奏者の4thソロ!
|
アート・ベアーズのBOXセットのみに入っていたボーナスCDが単品売りで登場!
|
レコメン/チェンバー・ロックの古典的名作2nd。リマスター。
|
3枚組みCD。リマスター盤。2枚のアルバムと7インチ・シングルを3枚にセットした全作品集。正統派レコメン・バンド。
|
屈折しつつも親しみ易い、カンタベリー&チェンバー系リスナー注目の傑作!
|
英国産、キテレツなポップNWレコメン的バンドの'16年作が、世界流通盤として再発!
|
米のこちら向き叙情派シンガー/kbd奏者の、チェンバー/ジャズ色もあるしっとりムードの新作!
|
レコメン寄りAvant-Rockの'00年リリース名作がCD-Rにて再発!
|
ミニマル風味や、アヴァン/レコメン調の音使いも健在、浮遊感と白昼夢的イメージが秀逸!
|
あのSGMの後身バンドによる、RIO色を増強させた会心デビュー作!
|
ピアソラ+カンタベリー的なアコーディオン五重奏団のデビュー作!
|
RHUNのメンバーらが結成した、サイケ・チェンバー/カンタベリー寄りサウンドの新バンド!
|
PANZERPAPPAのメンバー複数名が参加しているプロジェクトの10年振りとなる新作!
|
これは圧巻、チェンバー・ロックの代名詞、アール・ゾイの大ヴォリューム未発ボックス!
|
昨今のユーロ・ジャズの一大潮流となった、いわゆるポリリズミック・ビッグ・バンド系の先駆け!
|
ビョーク風女性voの魅力をさらに押し出した、vln入りチェンバー/レコメン・ポップ・バンドの会心傑作4th!
|
スペインきっての技巧派シンフォニック・バンド、コテベルの5年振りとなる新作!
|
RATIONAL DIETの分派/後身バンドの、ダークにして妖美な4年ぶりとなる新作セカンド!
|
オペラティックな女性voフロントの、マグマ直系+邪悪クラシカル/ヘヴィ・シンフォ・バンドの9年ぶりとなる新作!
|
フルート&3弦カルテットによる、サントラ風クラシカル/チェンバー/シンフォ!vlnはなんと現CASTの正式メンバー!
|
仏アヴァン系注目のvln奏者の'07年リリース作が当店初入荷!現ONJディレクターのO.ブノワ参加!
|
米きってのアコースティック・チェンバー・フュージョン名バンドの傑作カップリング2CD再発!
|
フレンチ・アヴァン・ジャズ系の大御所、A.エムラーの、スリリングな仕上りの'17年新作!
|
パイプ系カルテットによる、強烈なインパクトのアヴァン/シリアス音響チェンバー!
|
孤高の硬派シンフォニック・バンドの実に14年ぶりとなる新作は、マリリオンのS.ホガースを全面フィーチャー!
|
女性voをフィーチャーしたアート・ベアーズ直系サウンドを更にヘヴィに展開する、流石の完成度の傑作!
|
昨今のフレンチ系に呼応したかのようなポリリズミック色も採りこんだ、切れ味鋭いスリリングな会心作!
|
クリムゾン/レコメン寄りアヴァン・ジャズ・ロック・ギター・トリオの、格段にスケールアップした傑作2nd!
|
軽妙屈折系チェンバー・ジャズ・ロック・バンドの、奇妙な叙情から変則疾走まで面白味十分の傑作!
|
B.シェヴィロン(b)をフィーチャーした過激なハードコア〜ヘヴィ・チェンバー・バンドの、こちらは最新作3rd!
|
ルイ・スクラヴィス・バンドのB.シェヴィロン(b)らによる、過激なハードコア〜ヘヴィ・チェンバー作!
|
レトロなモンド/サイケ・ジャズ色を押し出した、フレンチ・チェンバーらしさも十分の傑作!
|
ヨーロッパらしい上品なタッチと複雑リズムのスリルが調和した、モダンなチェンバー寄りジャズ・ロック!
|
大量のアイディアの奔流を圧倒的パワーで止めどなく叩きつける激烈アヴァン・プログレッシヴ!
|
急速な切り返しと変拍子を多用した複雑怪奇かつ多彩な曲調に、ザッパ由来のユーモアを交えた硬軟自在な音楽性!
|
Mr.BUNGLE系列の、あくどくシアトリカルなサウンド!
|
ミニマル/ポリリズミック風味もある、屈折シリアスなアヴァン・ジャズ・ロック!
|
柔和なキャッチーさの中にも屈折感と毒気を感じさせる、南米チェンバー好きにおススメの一枚!
|
しっとり上品、甘美にしてロマンティックなムードが魅力の、スピネッタ系うたもの+チェンバー・ジャズ!
|
アヒーゴ・バルナベーがアレンジ等で参加している、ブラジル女性シンガーの知られざる傑作!
|
|

|