|
北南米
'04リリース、ブラジルの鬼才アヒーゴ・バルナベー(vo、kbd、p) とピアニスト/シンガーのデュオ。
|
実の所ジョン・ゾーンは、コチラ的には、今が旬! 作曲物新作は、オルガン、エレピ炸裂プログレ・ジャズ・ロック+ザッピング大傑作!
|
米国のアンビエント/映画音楽系シンセ奏者の'85サントラ作! K.シュルツェ等、ベルリン・スクールがルーツの、イマジナリーな良作!
|
ヴァンゲリス+エマーソン!チリのENTRANCE のキードード奏者の新作ソロ3rd! アンビエント・シンフォ傑作!
|
第一期マハヴィシュヌのライヴ。圧巻。期間生産限定盤。プラケース。
|
基本にして究極、一家に何枚あってもいい名盤2nd。期間生産限定盤。プラケース。
|
ジャズ・ロックの基本にして究極。1st。期間生産限定盤。プラケース。
|
現 CDG PROJECT のキーボード奏者が参加、メキシコ産プログレ・メタル寄りシンフォ・バンドのラスト作2nd。
|
ジスモンチ、フレアークの系譜! メキシコ産、アコギ・デュオ+Perによる、美麗スリリングな、正しくアヴァン・フォーク!
|
アルゼンチン/スピネッタ系! メキシコ産、SSWの一人マルチ1st! 変拍子多用のエレクトロアコースティック歌もの良作!
|
BRUFORD 系を洗練させた、"六本木ピットイン系"プログレ・フュージョンの地平! 日本人ギタリスト、トシヤナギと、菰口雄矢も参加の傑作!
|
S.モーズ、N.モース、M.ポートノイ! '20リリース・ライヴBD
|
"カナダ生まれの彷徨えるケルト人"ロリーナ・マッケニットの、'21年クリスマス・スペシャル・ライヴを収めた2CD!朗読+音楽も!
|
これは完全にジャーマン! 米国の映画音楽系作曲家の'81年作は、シュルツェ系ルーツの、スペイシー深淵エレクトロ!掘り出し物!
|
これは見事! ブラジル/ミナスのピアニスト、変拍子チェンバー/ラテン・ジャズ大傑作! (日本盤)
|
ソフト&メロウなパスコアール! 現代ブラジル最注目ギタリストが、かのイチベレ・ズヴァルギのアンサンブルと共演の秀作! (日本盤)
|
ブラジルが生んだ天才中の天才、エルメート・パスコアールの'73年2ndソロ。多彩な編成での、ヘンテコなブラジリアン・ジャズ。
|
アルゼンチン産、'70sプログレ、クラシカル・ピアノ影響下のキーボード・トリオ!ポップな歌ものから技巧的インストまで、高水準!
|
アルゼンチンのフォーク・デュオ、"ペドロとパブロ"の2人が'75に録音、本名で'81にリリースされたアルバム! K.ディアズ、C.ガルシア参加!
|
チャーリー・ガルシアと並ぶアルゼンチン・ロックの重鎮、ルイス・アルベルト・スピネッタが、PESCADO RABIOSO の次に結成したトリオ・バンドの2作目。(
|
Great! タンゴ・プログレッシヴの極み! アルゼンチンの雄、アラスの復活'03ライヴが初リリース! 1st、2nd曲たっぷりの名演!
|
コルテックス、カンタベリーを思わせる所も! アルゼンチン'76、kbd トリオ+αのラテン・フュージョン! クール&パーカッシヴな良作!
|
クルーシスのG.モンテサーノ!アルゼンチン産、シンフォ歌もの&ポップ・プログレ・ハード名盤が初正規CD化! +2ボーナス!
|
リト・ネビアとの連名作もある、アルゼンチンの女性シンガー、唯一のソロ作が初CD化! 実質ネビアとの共作、ジャジーなラテン・ポップ好作!
|
ビリー・シャーウッド等による、『イエス内スピンオフ・バンド』の2nd! シャーウッド色+ハウ調ギター、イエス・ファン注目の力作!
|
圧倒的インパクト! カナダ前衛ギタリスト、ルネ・ルシェ新作は大道/民族チェンバー+ザッパ的、超絶レコメン/アヴァン・ロック大傑作!
|
GG、KC+シンフォ! 米国のテクニカル・インスト・バンドの新作3rd! M.オルソン(ex.アングラガルド)参加、SFFをも想起させる大傑作!
|
米国産、文芸コンセプトのシンフォニック、新作! イエス、ウェイクマン、カンサス等ルーツの、分厚く激ドラマティックな傑作!
|
クリスチャン・アルバムではなく、シンガー・ソングライターとしてのソロ。
|
ビリー・シャーウッド(イエス)企画、オールスター・プロジェクトの2nd。
|
GG、ザッパ+イエス! 米国産、変態プログレ・バンド新作3rd! 渦を巻く変拍子に明るく突き抜けたメロディ! 屈折・疾走の傑作!
|
これは驚きの、レコメン・オペラ! LAの作曲家/ミュージシャン/映画監督 A.Wroten によるシアトリカル作! ボブ・ドレイク等、USアヴァン精鋭大挙参加の大傑作!
|
現在のNY系アヴァン・ジャズ最注目ギタリストの新作! マット・ミッチェル(kbd)参加、スリリングかつ流麗なポリリズミック・ジャズ傑作!
|
今回は、シンガー・ソングライター系!ビリー・シャーウッド企画、豪華メンツ・カヴァー・オムニバス・シリーズ第4弾! ロン・サールがキャラヴァンを!
|
ティム・ボガート、カーマイン・アピス! US初期ハードの名バンド、1st〜4thに、ライヴCD 4枚を加えた、8CDミニ・ボックス!
|
カナディアン・産業プログレ・ハードの雄、'87年のスタジオ7th。'94年に一度CD化されたのみで、長らく入手困難だった一枚が、リマスター/デジパックで再発。ザ・'80sな、彼らとしては、最もポップに振り切った作風です。
|
アントワーヌ・ファファール(スペイスド・アウト)の新トリオ・バンドは、プログレ・ハード/歌物系! U.K.+スポックス・ビアード的傑作!
|
【入荷速報】現・イエスのジョン・デイヴィソン(vo)が久々にゲスト参加!USシンフォの代表格、ハードな三部作の完結編は圧倒的パワーの傑作!
|
'03リリース、アルゼンチンの顔役、リト・ネビアと、ex.MIA のリト・ヴィターレの共演作。アコースティック/アンプラグドで、ネビアの'66-'00年の楽曲を演奏。voは、ネビア。しっとり、しみじみ系。
|
アルゼンチンの叙情派フォーク・デュオの'75年2nd。バンド・タッチ、しっとり系。
|
メキシカン・チェンバー/レコメンのヴェテラン、久々の新作! 多彩なタッチでの、ド硬派インプロ系、カトラー、フリス、カウ系+フリー・ジャズ力作!
|
メキシカン・シンフォニックのヴェテラン、イコノクラスタが、'15年に行った活動35周年記念ライブ2CD! 当時の新曲(CD1)+旧曲(CD2)、1st楽曲もプレイ!
|
メキシコ産、ジェネシス系メロディアス・シンフォニック新鋭バンドのデビュー作!PFM 等'70sイタリアと、IQ 等'80sポンプを合体させたテイストの良作!母国語vo!
|
キャメル/ハケット・ルーツ!米国産、D.カーズナー周辺ギタリストの新作は、プログレ・アルバム・シリーズ第4弾!泣きも健在の会心傑作!
|
インヴィジブルのラスト作3rd。彼らとしては最もシンフォニック寄り、スピネッタの代表作の一つ。デジパック。
|
Fonocal リマスター、プラケース。'74年1st。
|
アルゼンチン産、フォーク・デュオの最もプログレッシヴな代表作3rd ('76)!チャーリー・ガルシア(kbd)参加、イタリア風味も! '22再発、リマスター、プラケース!
|
アルゼンチン産、フォーク・デュオの、'77年4th! 前作同様、シンフォニックなバンド・スタイルでの録音、こちらも彼らの代表作! '22再発、リマスター、プラケース!
|
アルゼンチン産、ヒープ/サバス系邪悪ハードの本格派バンド、'77年2nd! アコギ、キーボード/オルガン一部使用、プログレ風味も有りの快作!
|
故・L・A・スピネッタが率いたインヴィジブルの、これは貴重な'75ライヴ、発掘リリース!スピネッタのサイケなギターと透明な歌声は至高!
|
抜群! アルゼンチン産、キーボード奏者を中心とした、プログレ寄りレコメン/アヴァン/ジャズ・ロック!チョコマカ系から南米叙情まで、目眩く傑作!
|
アルゼンチンの叙情派シンフォ・バンド、'21年最新作は、チェレステ、PFM、バンコ、レ・オルメ等、イタリアン・プログレのフォーキーな名曲のカヴァー集!ゲスト・フルート入り!
|
アルゼンチンの若手キーボード奏者、ONE の、'18年2ndの再発盤(CD-R)! '80s風味+イエス系の、重厚・劇的正統派キーボード・インスト・シンフォニックの傑作!
|
アルゼンチン産、変拍子多用のエレクトロ+フォルクローレ女性ヴォーカル・ポップ! スピネッタを思わせる節回しも多い、こちら向き良作!
|
マス・ロック+レコメン/ジャズ・ロック! Cuneiform より、米国LA産、注目トリオの2nd! マイク・ケネリーがキーボードで参加、激スリリングな、こちら向き秀作!
|
ミック・カーンのCMPからのソロ2作の間の'94年にリリースされた連名作、紙ジャケ再発!カラフルな技巧に彩られた先鋭ジャズ・ロックの傑作!(輸入盤/国内仕様)
|
【ストック品入荷】久々の再入荷! 御大、ジョン・マクラフリンの再編マハヴィシュヌ'84作!w/ヨナス・エルボーグ(b)! 洗練と技巧がスパークする'80sジャズ・ロック大傑作!
|
|

|