|
定番/名盤
故・デメトリオ・ストラトスが参加した最後のアルバムとなった、アレアの'78年作が40周年再発('18)。オリジナル・マスターからのリマスター/デジパック。超ハイテンションな、アレアの代表作にして、最高作の一つ!
|
マリリオンの'94年発表の代表作、デラックス・エディションの本編CD、ステーヴン・ウィルソン・リミックスの単品発売(プラケース) 叙情的コンセプト・アルバムにして超名盤!
|
大原まり子の小説を音楽化。プロデュース:難波弘之、演奏:センス・オブ・ワンダー! 紙ジャケ。
|
アース・アンド・ファイアーの名盤2nd。Esoteric リマスター、6ボーナス。
|
今や日本屈指の作曲家、三枝成彰(当時の表記は成章)が手掛けた、異色の現代音楽作品。ミサ曲の形態を取りつつ、難波弘之、向谷実ら4名のシンセサイザー奏者とヴォコーダー、更に岡井大二(dr)という特異な編成で制作された、正に未来形シンセ・ミュージック。'13年リマスター、紙ジャケット。
|
元コラージュのギタリスト、Mirek Gil のド傑作1stソロが、3rdアルバムをカップリング、各新規ボーナス追加で再発!
|
'74年1st、ユーゴきってのハード名バンド。SACDハイブリッド/リマスター/紙ジャケット。オルガン入り、ハード&ブルージー!
|
ゴブリン初のオリジナル・アルバム。シンフォニックな内容の名盤!
|
アルゼンチンを代表するヘヴィ・プログレッシヴ・ロックの名作として古くから知られる、ブブの唯一作('78)!
|
「カサブランカ・ムーン」のオリジナル・ヴァージョン。ファウストがバックを務め、ヴァージン盤よりアヴァンギャルドな仕上りとなっている。デジスリーヴ。
|
今年5月の来日公演より「甦える世界」イタリアン・ヴァージョンをフル演奏したパートを収録!
|
祝・再来日!アッパーかつスリリングな楽曲&プレイは既に全開の1stが再発!
|
ズバリ、ムーン・サファリ系リスナーにおススメの、ブラジル産「青春系」ポップ・プログレ・ハード!
|
ブルーフォード直系プログレ・フュージョン・バンド、ノアの1stが初CD化!
|
よりカラフルでメロディアスになった、ノアの、実に30年振りにリリースされた傑作2nd!
|
御存知レ・オルメの、プログレッシヴ・バンドとなっての2作目、通算4th。カラフルなジャケットも印象的な、代表作の一つ。旧規格プラケース。
|
久しく廃盤で入手困難だったトリオンの1stが、デジパック/ボーナス2曲追加。メロトロンたっぷりの傑作。
|
イタリア然としたプログレッシヴ・ポップス・グループ。郷愁を誘うアルバム。SHM-CD / 紙ジャケット
|
「甦る世界」の英語ヴァージョン。全盛期の一枚。紙ジャケット
|
全盛期のライヴ演奏が聴ける。そのパフォーマンスは凄まじいの一言。ファン必聴!SHM-CD / 紙ジャケット
|
廃盤で入手困難となっていた、故・スピネッタの代表作のひとつと言える名盤が再発!
|
US産本格派シンフォニック新鋭バンドの必聴新作2nd!
|
なんと、あのスペインの叙情派名バンド、ゴティックがセカンド用に作成していた幻の音源が公式初CD化!
|
'14リマスター+'14ジャッコmixオルタネイト集の2CD仕様。
|
'04年に完成させながらもメンバーの死去により未発表となっていた、感動の大傑作3rd!
|
南アフリカのみでリリースされていた、エマーソン、モラーツばりのプレイで圧倒するレアな名盤!
|
長らく未CD化名盤の筆頭に挙げられていたD.マッケイの2ndが、遂に待望の初CD化!
|
際立った傑作とされながらも、長年入手困難でプレミア付きの逸品だったファースト!
|
90年代プログレッシヴ/シンフォニックの再興の口火を切ったアングラガルドの、記念すべき93年のデビュー作!
|
ドイツのナイス〜〜EL&P系オルガン・トリオの'74年唯一作が公式初CD化!
|
英国アーリー・プログレッシヴを代表する名バンド、コロシアムの記念すべきデビュー作が再発!
|
70sテイストに拘ったヴィンテージ・シンフォ・サウンドの新たな頂点となる、必聴・大傑作!
|
「日々の暮らしの中に現れる障害や妨害からの解放」をテーマにした、ドラマティックな構成のトータル・コンセプト作。
|
A.ホールズワースにインスパイアされた滑らかな速弾きと、起伏に富んだ楽曲が組み合わさった圧巻のプログレッシヴ・ジャズ・ロック作!
|
現在の技巧派ジャズ・ロックの一つの基準とも呼ぶべき大名盤が待望の再発!
|
南米きっての叙情派名バンドの名作2タイトルが正規初CD化!
|
「ブレグジットに伴う英国を取り巻く環境の変化と未来」という,シリアスなテーマの組曲1曲のみのコンセプト作!
|
ソリッドかつダイナミックなサウンドが相まった、またも驚異的な大傑作!
|
パブロ節そのままの、切なくも叙情的メロディを満載した必聴の傑作!
|
セカンド・ハンドの後身バンド、セヴンス・ウェイヴのイエス系シンフォとエレポップをつなぐ必聴作!
|
セカンド・ハンドの後身、セヴンス・ウェイヴの、バグルス等を先取りしたような部分もある傑作2nd!
|
キューバ産シンフォニック・ロック・バンドの、'17年に地元ハバナで行なわれた、パワフル&ダイナミックな快演!※こちらは2CD盤です。
|
あの「クロノメトリー」の続編的コンセプト作にして、'70sプログレへのトリビュートもテーマに含む、新たなる最高傑作!
|
端正でありながら情熱を秘めた室内ジャス・ロック的に演奏を披露した重要作にて名盤!
|
端正でありながら情熱を秘めた室内ジャス・ロック的に演奏を披露した重要作にて名盤!
|
ポンティとザオを掛け合わせたようなプログレッシヴ・ジャズ・ロックの大名盤が、遂に初CD化!
|
キャメルへの参加で存在感を高める才人、P.ジョーンズの、「ストーリー・テラーズ」シリーズ第2弾!必聴!
|
これは凄い!超名作1st「Anabelas」をも上回る傑作2ndを引っさげ、なんと40年振りにブブが復活!
|
ハンガリーの伝承歌をモチーフとした、イエスやGG、キャメル等ルーツの、圧倒的傑作!
|
キューバ産シンフォニック・ロック・バンドの、'17年に地元ハバナで行なわれた、パワフル&ダイナミックな快演!※こちらはDVD:PALです。
|
北山真&花本彰の新ユニットによる、メロトロンアレンジも効いた歌物大傑作!
|
|

|