|
定番/名盤
マリリオンの'94年発表の代表作、デラックス・エディションの本編CD、ステーヴン・ウィルソン・リミックスの単品発売(プラケース) 叙情的コンセプト・アルバムにして超名盤!
|
シンコピー61のO.ヴェセリー(kbd)が移籍、最もイエス系シンフォ色の強い、モドリー・エフェクトの名作! 紙ジャケ! (日本盤)
|
【特集入荷:ジョン・ゾーン作曲物】今が旬! J.ゾーン作曲もの、こちらは、バンド Chaos Magick 演奏による'22作! 目眩くアヴァン・プログレ大傑作!
|
スペイン産、ジャーマン系エレクトロ/プログレ、1stと並ぶ最高作2ndが、オリジナル・ミックスで世界初CD化! ニコ参加! (日本盤) NEURONIUM
|
こちらは外盤、紙パッケージ。例のBOX のジャッコ・リミックス使用。DVDはオーディオ収録 (2017ミックス・サラウンド&1977オリジナル・ステレオ)
|
ホークウィンド、黄金期の幕開けを告げる、記念碑的名盤サード! レミーが新加入! リマスター/ボーナス、ニュー・ミックスをカップリングした決定版2CD、デジパック!
|
記念すべきファースト!/SHM-CD / 紙ジャケット
|
触ると手の切れるような繊細なシンフォニック・サウンド SHM-CD / 紙ジャケット / ボーナス・トラック収録
|
ゴブリンのセカンド。サントラではなく、テクニカル・シンフォが満喫できるアルバム!SHM-CD / 紙ジャケット
|
イタリアン・シンフォを代表する超名盤。SHM-CD / 紙ジャケット / ワッペン付
|
ダンテの「神曲」をモチーフにしたコンセプト作。彼等の最高傑作。SHM-CD / 紙ジャケット
|
伝統と前衛を見事に融合させた唯一無比のスタイルを確立したファースト。耽美的な作品。SHM-CD / 紙ジャケット/レアなシングル曲をボーナス収録!
|
トリップの4作目。後にARTI E MESTIERIに参加するドラマーのフリオ・キリコが参加。SHM-CD / 紙ジャケット
|
SHM-CD紙ジャケット。1980年代ハンガリーのプログレッシヴ・ロックを代表する名盤。カミソリフルート大活躍。
|
J・Aシーザーの'73年リサイタル!和風呪術ヘヴィ・ロック炸裂の名盤!SHM-CD。紙ジャケット(復刻オビ付)。
|
入手困難だったプレザンの'99年作がSHM-CD、紙ジャケットにて再発!
|
プレザンの現時点での最新作である'09年作がSHM-CD、紙ジャケットにて再発!
|
'90年代以降のアヴァン・プログレッシヴ・シーンへの影響力の大きさという点でも欠かせない傑作中の傑作!
|
早くに廃盤になり、彼らの作品の中でも一際入手難だった作品が紙ジャケ、リマスター、SHM-CDにて待望の再発!
|
前作同様早くに廃盤になり、彼らの作品の中でも一際入手難だった作品が紙ジャケ、SHM-CD、リマスターにて待望の再発!
|
来日記念盤!止め処なく溢れるアイディアと意欲が音にも反映された、驚異的内容のセカンド!
|
幻のJAP'Sプログレッシヴ・ロック・バンド、ミルプラットの唯一作!
|
ヘンリー・カウ時代の複雑な楽曲を更に発展させ、迷宮化した比類なきアイデンティティーを放つ一枚!
|
ヘンリー・カウの'73年発表のデビュー・アルバム。紙ジャケット、ボーナス・トラック4曲収録、リマスター、SHM-CDの決定版的内容!
|
初期ヘンリー・カウのサウンドが頂点を迎えた'74年発表のセカンド。紙ジャケット、ボーナス・トラック7曲収録、リマスター、SHM-CDの決定版的内容!
|
前作で見せた即興演奏への興味を程良くブレンドしたアルバム。紙ジャケット、ボーナス・トラック3曲収録、リマスター、SHM-CDの決定版的内容!
|
シンフォニック・サウンドを演じるドイツのエデンの3タイトルが決定盤的内容でリリース!
|
フランスのアングラの粋を凝縮したような強烈な個性は右に出るもの無し!
|
オリジナルR.I.O.(ロック・イン・オポジション)にフランス代表として参加したその個性は別格!
|
ほとんどの楽曲に新アレンジ+ヴォーカル・パートの取り直しを施して、更に魅力的なヴァージョンに甦った、2枚目のスタジオ作!
|
日本の叙情シンフォニック・ロック屈指の名作、新●月のファースト!
|
フランスならではのデカダンス耽美性を感じる傑作チェンバー!
|
ジョン・スタインベックの「怒りの葡萄」をモチーフとした、キャメルの十八番とも言えるコンセプト作!
|
アイルランド移民の非劇をテーマとした、新生キャメルのスタジオ2作目!
|
デビュー30周年記念としてリリースされた、ラティマーのギター・ワークが冴える新生キャメルのスタジオ4作目!
|
'68年にしてすでにコンテンポラリーな要素をもとめたジョンの探求心に脱帽の名作!
|
60年代的暖かさと70年代プログレッシヴ・ロックの尖鋭性を程良くブレンドした作風!
|
バロックの香りと前衛が同居する、独自の耽美的アヴァンギャルド・ワールド!
|
前作「日時計」をより洗練させた印象のコンセプト・アルバム!
|
先進的なジャズとロックの融合が進む時代を象徴する名盤として、あのCENTIPEDEにも比肩するもの!
|
オルガン・プレイをメインに据えた'70年代初頭の古き良きブリティッシュ・ロック・サウンド!
|
英国プログレッシヴ・ロックの名作のひとつとして永遠に語り継がれるべき大名盤!
|
ナショナル・ヘルスの、ファーストと同年の'78年にリリースされた、こちらも名作セカンド!
|
スコットランドのキーボード・トリオ、クラウズの、'71年発表のサードにして最終作!日本初発売!
|
英国然としたプログレッシヴ・サウンドに効果的にメロトロンを加えた歴史的名盤!
|
2013年に彼等の3作品をリリースした際に発売できなかった本作が遂に登場!
|
スメタナの「モルダウ」をT.シュミットが組曲化、さらに4パートから成る組曲「暗き谷」等も収録したアルバム!
|
当時シーケンサーとシンクロできる唯一のドラマーと言われた、H・グロスコフとのコラボで独特のグルーヴ感を生み出した意欲作。
|
シュルツェの長年の憧れだった英アイランド・レーベルと契約してリリースされた8作目。
|
トン・トン・マクートを更に大胆にしたようなダイナミックな演奏が楽しめる名盤。
|
【来日記念盤】バロック・プロジェクトが'07年にリリースした記念すべきデビュー作が、紙ジャケット&SHM-CDにて登場!
|

|

|