|
ドイツ
ハスキーな女性vo、Joy Flemingをフィーチャーしたブルージーな名作。
|
看板のJoy Flemingが脱退し、ファンク色等の新機軸を打ち出した快作。+10ボーナス。
|
独のアート/ハード・ロック系の好バンド唯一作。ドイツらしいごった煮感覚が魅力の佳作。
|
V.クリーゲル(G)が'78年に発表したクールなユーロ・フュージョン系アルバムが初CD化!
|
ジャーマン・ロックでは異色ともいえるダークECM+退廃的なサウンドが個性抜群!
|
'72年発表の3rdアルバム。'70年10月23日収録の未発表ライヴ(20分強)をボーナス追加!
|
デビュー以前の'76年に収録された幻のスタジオ・ライヴ音源!
|
変態プログレ〜メタル〜技巧系バンドの'11年リリース4th!
|
前作と比べ、よりコンパクト&パワフルな仕上りとなった5th!
|
ドイツのナイス/ELP系オルガン・トリオ、'73未発音源(スタジオ・ライヴ)10曲、45分。
|
'71年にマイナー・レーベルからリリースされた、VINEGARの唯一作。
|
レア・ジャーマン・サイケ/ハード/プログレ・シリーズ その5。
|
'71年未発ライヴ!"21世紀のスキッツォイドマン"入り。
|
'72年にドイツ・ヴァーティゴから出た唯一作!ジャーマン・ハード系。+1ボーナス!
|
怪しいルックス通り?ドイツ臭プンプンのサイケ・ハード&ロックンロール。
|
伸びやかなギターがとりわけ秀逸な、ドイツの正統派メロディック・シンフォ・バンドの新作5th!
|
これはビックリの高水準!知られざるジャーマン・アングラ・シンフォの'74年スタジオ録音曲が初CD化!
|
正統派ブリティッシュ寄りのジャーマン・ハードの名作が、リマスター化されて待望の再発!
|
ドイツ産、パスポートとニュークリアスの中間的イメージの良作が初CD化!
|
ブリティッシュ風のアーリーprog〜ジャズ・ロックを展開している、意欲的かつ高品質の名作が再発!
|
「炎」〜「ウォール」期フロイド/R.ウォーターズ直系の、ダークかつ内省的なシンフォニック・プロジェクト作!
|
奇しくもホルガー・シューカイさんの追悼リリース的になってしまった、CANのシングル・トラックス集!
|
あのラムセス(独)です。'00年作の'16年再発。+5ボーナス('91年スタジオ4曲+'16年ライヴ1曲)。
|
米の才人kbd奏者、デイヴ・カーズナーの新プロジェクト、1st!ダイナミックなシンフォ傑作!
|
独のシンセ奏者/ギタリスト、'76年2ndがリマスター再発!エレクトロ・ジャズ・ロック!
|
独産、PLANET X系を、プログレ・フュージョンに寄せたような新鋭バンドの1st!傑作!
|
再プレス品入荷!ジャーマン・ハード系バンド、メッセージの'72年1st!プログ色も!
|
再プレス品入荷!'73年リリース、ジャーマン・ハード系好バンドの2nd!お見逃し無く!
|
ジャーマン・プログレッシヴの個性派、DZYANの'73年2nd!ベラフォン盤が再プレス!
|
祝・来日!御存知TDの、'19リリース公式最新作は、現行トリオでの旧曲リメイク・アルバム!“Phaedra 2014”“Stratosfear”等、山根星子(vln)のプレイも光る、ライヴ・タッチの快作!
|
ジャーマン・ロック最重要バンドの一つ、歴史的1st! 究極のヘヴィ・サイケ!
|
ルシファーズ・フレンドのギタリスト、長いキャリアにあって初のソロ! 完全一人マルチにて、タイトル通りのお洒落な'80s風フュージョンを展開!弾きまくるオヤジ魂が随所で炸裂の快作!
|
デレク・シェリニアン全面ゲスト参加! 独産、ヴァイオリン入りインスト・メタル・ジャズ・ロック・バンドの'10年唯一作! 技巧派傑作、お見逃し無く!
|
「フェードラ」「ルビコン」期をアップデート!現行TDの新作は、シーケンス・シンセ系イマジナリー・サウンド!山根星子(vln)も大活躍の会心傑作!
|
「ザッピとペロンの方」のファウストのザッピ(dr)のソロ・プロジェクト、1st! インダストリアル/ノイズ+クラウト、マニア注目の大力作!
|
元CANのイルミン・シュミットが、盟友クモと制作した連名作。縦横無尽に繰り広げられるエレクトロニクス作。こちらはCDのみ、プラケース。
|
報】ドイツ産、キーボードとドラムのデュオの'73年唯一作、久々の再発!ザ・ナイス、EL&P系の、メロディアスなオルガン主体サウンド秀作!
|
元ARGOS のギタリスト、現時点でのソロ唯一作が初入荷! メタリック速弾きからアコースティック、泣きまで、多彩なシンフォ寄りギター・アルバム!
|
【入荷速報】独シンフォ、ARGOS のドラマーの'01年1stソロが初入荷! '80sピーター・ガブリエル、デヴィッド・ボウイがルーツの歌物ポップ・シンフォ力作!
|
独シンフォ、ARGOS のドラマーのソロ・プロジェクト、'04年2ndが初入荷! '80sピーター・ゲイブリエル+'70sジェネシスな良作!
|
ARGOSのドラマーのソロ・プロジェクト、現時点での最新作6th! '80sジェネシス/ピーター・ゲイブリエル系ポップ・シンフォ秀作!
|
P-Vine紙ジャケット。'68-'75年の未発トラックスを収録した作品('76年リリース)。“Doko E”等の名曲を含む、ファンの多い一枚。
|
アモン・デュールIIの'77年作 / ボーナス3曲
|
アモン・デュールIIの'81年作 / ボーナス2曲
|
「C」のクラスターの記念すべき1stアルバム。コニ―・プランク・プロデュースの実験的作風。Skyレーベル盤。
|
POPOL VUH等に接近した透明感溢れる作風の2nd。英Esoteric盤。
|
民族楽器とエレクトロニクスが融合した、東洋思想の影響が色濃いアンビエント作。
|
|

|